ロストプラネット2パスワード
ロストプラネット2で質問です
ウェスカーの服にしたいのですが、パスワードを打つ画面がわかりません
またウェスカーの服にするにはクリアしないといけないんですか?
アイテム購入画面(スロット)を起動して□ボタンを押すと入力できます。
パスワードを入力したらすぐに使うことが出来ますよ。
パスワードを入力したら服を選択する画面で左側にあるセットの下のほうにウェスカーの服があります。
ロストプラネット2パスワード
ロストプラネット2で質問です
ウェスカーの服にしたいのですが、パスワードを打つ画面がわかりません
またウェスカーの服にするにはクリアしないといけないんですか?
アイテム購入画面(スロット)を起動して□ボタンを押すと入力できます。
パスワードを入力したらすぐに使うことが出来ますよ。
パスワードを入力したら服を選択する画面で左側にあるセットの下のほうにウェスカーの服があります。
ロストプラネット2. アンカーキャンセル方法は?
ロストプラネット2でロストプラネットデビューしました。
アンカーキャンセルのやり方を教えて下さい。
アンカーを打ち込む場所とキャンセルのタイミングが全然つかめません・・・
よろしくお願いします。
アンカーを打ち込んで張り付く前に
アンカー(□またはXなど)のボタンを押します。
ロストプラネット2でレウス装備の方法を教えてください。
質問者さんはレウス装備の取得方法を聞いているのですよね?勝手な予想ですが、多分課金してコードをゲットして装備を会得って流れじゃないでしょうか?
ロストプラネット2でキャンペーンではキャラのカスタマイズはできないのでしょうか?
二週目からと攻略Wikiに書いてありましたよ
ロストプラネット2のキャンペーンモード(Hard)を
オンラインでやろうと思ってるんですが
なにか気をつける事てありますか
チャットとかできませんよね
あいさつとかってどうすればいいですか?
あと4人集まる前に始めてもいいんでしょうか?
アクションにはGJ関連を1つと、呼びたい時に使う口笛関連を入れておけばいいと思います。
あと終わった時の時間をつぶす為にダンスとか入れておくとフレンドリーな印象がもたれるかもしれません。
ハードはともかくエクストリーム等の高難易度では
・データポストを1人で勝手に立てないで、なるべく4人で立てるようにする(T-ENGが切れると死ぬ可能性が上がります)。
・VSの操作を完璧にする。特に特殊操作の多いトライシード等は全動作を使えるようにしとくと強いし、何より乗りこなしてるその姿がカッコよく映ると思います、多分。
ですが壊されそうになったらすぐ降りるなりするようにしましょう。VSに乗ったまま死ぬと、自分のコストを含め、最低でも1000は消えます。早めの修理を!
・アビリティはリカバリーとTENGゲッターの2つがオススメです。急速回復、得られるTENGが多いのは死亡する確率をグンと減らせます。
武器はマシンガン以外はエネルギーのでいいと思います。ライフルはプラズマガンがあれば近~遠距離、までカバーできますし
敵のVSに対しても有効なパワーソースになります。
アタックパワーはロケランSPかプラズマキャノンがオススメ。FF設定が無い状態ならバスターグレネードも迷惑がかからないので十分強いです。
ボイチャ出来ますけど、あまり使ってる人いないですね。気を使ってる程じゃ無いですけどリアクションは常に欠かさず使ってますね。面白い奴と思われたいなら男キャラで麗隊向けのリアクションとか(^_^;)
あと別に4人いなくても、いいです。待機中の部屋に入る人ばかりでなく、プレイ中の部屋に入り次のステージで待ってる場合もありますし。
PS3のロストプラネット2というゲームをやってるのですが
この間突然そのソフトが読み込まれなくなったんです
他のソフトはちゃんと読み込まれるしPS3に問題はないと思うんですが
ソフトに傷もまったくないんです
何でなんでしょう思い当たる節があったら教えてくれませんか?
そのロストプラネット2以外のソフトも そのようなことが、起こると PS3の障害になりますが、ロストプラネット2のソフトだけが そういうことになっていたら ロストプラネット2のソフトが、おかしいと考えられますよ。
ロストプラネット2のデータが破損したかもしれませんょ。
PS3のロストプラネット2が今度出ますね。1もまだやったことないんですが面白いですか?
ファミ通見るたびに敵でけぇなぁ~と思います(笑)
私も1はやったことなくて・・・2を体験版をダウンロードしてプレイしましたが、おもしろかったです。
ただ、コントローラのボタンをフル活用してやるゲームですので難しかったです。
敵はやっぱでかいです!
ネットに繋いでいるのであれば体験版で一度遊んでみてはいかがでしょうか?
2だけで良いですよ。
1は、もう古い。
ネットに人はいません。
グラフィックも昔のものですので、あまりよくない。
体験版をやってみては?
まだ、配信されてると思いますけど。
補足を読みました。
2は協力プレイが売りですからね。
やらないと、面白さは半減します。
1からやってますが、PS3ではまったゲームベスト2にはいりますね。個人的にですが、はまった理由は本編もまぁおもしろいのですがやはりオンラインに限るかと、VCつかえるのでフレンドもたくさんできましたし1年半くらいあそびましたね。近作2の体験版もやりましたが、今回は協力してストーリー進めることができるので本当に楽しみです。もちろん(たぶん)オンライン対戦もあるだろうし。敵はでかいです。1もね。倒し方さえわかれば楽しいですよ
ロストプラネット2で
アビリティをちゃんと設定しているのに
オンライン対戦が始まってもアビリティが効果を発揮しないんですけどなぜでしょう
?
それともオンラインではアビリティは使えないのでしょうか?
エロい方教えてください!!!
エロいですが何か(^^)v?
ロスプラ2のランクマッチではアビリティは使用不可になっていますよ。そして、プレイヤーマッチでは立てた人がアビリティの有無を決めるのですが、あまりアビリティ有りにする人はいません。どうしても使用したいなら自分で立てるのが一番てっとり早いと思いますよ。
私もアビリティ戦おもしろいと思うのですが残念です。
ロストプラネット2の質問!
友達から、バイオ5のデータがある状態でロスト2のキャンペーンを全部クリアすると、ウェスカーのコスが手に入ると聞いたんですが、本当ですか?そして本当なら、キャンペーンは何の何までありますか?
本当ですよ。ただしバイオのデータがなくてもかまいません。パスワードを入力するところで72962792と入力すればおkです。
ちなみに83561942を入力すると違うキャラも手に入ります。http://www.capcom.co.jp/lostplanet/2/topics_costume.html
キャンペーンは6-4までです
本当ッスよ♪
チャプターは6-3かな??
ロストプラネット2の合体攻撃が出ません。PS3版でプレイしてますが、他人と協力して発射態勢までいきますが、肝心の攻撃が出ません。サーマルエナジーは2000以上あります。
敵に狙いをつけてないと撃てないとか、近くに壁があると撃てないとか条件があるのでしょうか?ちなみにR1ボタンを押してますが、それでは撃てないのでしょうか?
自分はあまり詳しくありませんが、問題なく合体攻撃ができたので回答しますね。間違いがあったらすいません
合体攻撃までの手順は、
①》サポート武器装備
②》SELECTボタンとSTARTボタン同時押し
③》他のキャラクターが後ろで、協力する ○ボタン
④》T-ENG2000以上で発射!
の、はずです。準備オッケーでも、カメラアングルがキャラクター向かって正面あたりじゃないと撃てなかった気がします。
壁があったり、敵がいなくても撃てたはずです。
オフラインでCPUと協力して練習するのがいいと思います。
ロストプラネット2について質問があります
ついこの間、ソフトを買ったものです、
早速質問に入ります。
1、キャラクターの強化はできるのでしょうか?
2、敵を倒したときに出てくる箱を取ると何になるのですか?
3、キャンペーンモードで使えるキャラと オンラインで使えるキャラは別々なのですか?
回答よろしくお願いします
1・キャラクターの体力などは増えませんがキャラカスタマイズのアビリティーで能力を強化することは可能です
2・敵を倒した時にでてくるボックスは「ハテナボックス」といいましてあれを入手してカスタマイズ画面でスロットを回すことにより武器、アビリティー、通り名、リアクション、カスタマイズパーツをランダムで入手することができますので率先して取った方が良いですよ(オンラインでもみんな別々に出ますので)
3・キャンペーンは最初は固定のキャラで進みますが難易度はどれでも良いので一度クリアーしますとオンラインキャラでキャンペーンをプレイすることが出来ます
PS3のロストプラネット2はオンラインがないとつまらないですかね?
あと二人でやるときの画面の大きさも何とかなりませんか?
とてもこまっています
無くてもスプリットスクリーンで遊べますが、
まあ、オンラインがあった方が良いかも。
あの画面配置は仕様なので、あきらめるしかないです。
もう少し見やすくしたいのなら、画面自体を大きくするしかないですね・・・
26インチのスクリーンでやってみましたけど、
やはり若干小さく感じました。
>>補足
スプリットスクリーンはトピ主さんも遊んでいる、
1つの画面が2つに分割されている状態の事です。
オンラインでつなぐと・・・
オンラインで対戦が出来る。
キャンペーンをオンラインにつないでいる人と一緒に進められる。
(画面が分割されないから見やすい)
といった感じですね。
PS3版ロストプラネット2のコントローラーの設定についての質問です。
体験版と初代まではR1とL1のボタンが180°視界回転で、R2とL2が射撃とグレネードなんですが、
本作ではデフォルトの状態では上下逆になっています。
設定変更をしようとしても個別にボタンの変更ができません。
もし、変更の仕方があるのであれば、教えてもらえないでしょうか?
体験版の時点でR2射撃がやりずらい等の感想が多かったためR1射撃に変更したみたいですね。現状細かい変更はできないみたいです。
PS3ならほとんどの、FPSやTPSはR1射撃が主流なのでこの際R1射撃に慣れた方がオススメですよ。(COD,バイオ5等)
てか個人的にはR1射撃の方が全然やりやすいと自分的には思いました。(^^)
ロストプラネット2を今買おうと思っているのですがオンライン人口は過疎していますか?
いるっちゃいますけど、
1回試合をするのに、待機時間が40分くらいになったりします・・・・。
でも、ロスプラ2は、
オンラインでなくても、十分面白いゲームなので、
買って損するゲームではないですよ^^
補足
去年、自分が買ったときには、
4500円くらいだったので、
今だと、3500~4000円くらいでかえると思いますよ^^
そうですね
していますね
平日は特に少ないですね・・・。
しかし、夜にはまぁ、いるっちゃいますね。
もちろん、休日もそこそこいますね。
ただ、やはり、人口が減っているのはたしかで
腕の良い人が密集したりします。
ですが、こんな難環境を幸と見て、強い人に寄生したり、腕を挙げるなど、
やりこみや不慣れな人、せこい輩も集まりますゆえ
ルーム毎に勝率が不安定だったりします。
ですが、前者の回答のように買って損はしないゲームだと思います。
ベスト版が出たので、お安く買えますよw
三千円くらいまたは三千円ちょいで買えますよ。
既出ですが、平日の昼間はほとんど人がいません。
ですが、夜ですとプレイにするのに困らない程度に人がいると思います。
近々大会が開かれるようなので、猛者に出会ったりするかもしれませんよ。
新品でロストプラネット2ベスト版ってのが出てます!確か3千円です
中古だと2千ちょいくらいであると思います!
あまり人はいないでしょう。残念ながら
2000-2500円くらいです
xbox360 アランウェイク ロストプラネット2
今アランウェイクか発売されたロストプラネット2どちらを買うか迷ってます
ロスプラシリーズは嫌いではないですがあまり評価がよくないらしいんです・・・
まぁ個人だと思いますが・・・
アランウェイクも楽しそうですが1周したら飽きそうですけども・・・
結構力を入れてるらしくて注目してるんですが・・・・・
迷ってるのでいろいろな事を教えていただき自分はこっちがいい と教えてください!
ロストプラネット2面白いですよ!前作を最近クリアしてイマイチだと思ったんですが、2はいいように進化して面白さがましています。オンラインは対戦もあるし、Missionの協力プレイも出来ます。
オンラインは旬を逃すと損するのでオンラインするなら今はロストプラネット2をオススメ。
ロスプラ2のオンラインをやるつもりならば、ロスプラ2を先に。
オンラインは人がいる間に楽しまないと損です。
アランウェイクは、1人用ですしその後でも良いでしょう。
ロストプラネット2はオンラインでも長く遊べると思います。
オンラインに繋いでるならロストプラネット2が良いと思います。
アランウェイクですが、確かに質問者さんの言う通り自分も注目してます。
Xbox360のソフトにしてはめずらしくPS3の独占ソフト並に開発期間がエライ長いソフトでもあります(確かXbox360発売当初から開発に取り掛かってたはず)
どちらも捨てがたいですが、オフラインプレイならアランウェイクが良いでしょう。
ロストプラネット2の、キャンペーンモードのオンラインの
作法(?)について質問です。
自分は、ロストプラネット2のオンラインで、
色々な人と遊んでみたい、と思っているXbox LIVE初心者です、
ですが、
どうやって他の人達のゲームに参加すればいいのか分かりません…
キャンペーンモードの、Xbox LIVEで条件を指定して、
検索してみると、
日本の方も外国の方も、色々な方々がオンラインキャンペーンをやっているのですが…
いきなり、他の方のゲームに参加することは無礼なのでしょうか?
自分は、一言許可を頂いてから参加したいのですが、
ゲーマーカードからメッセージを送れません…
フレンド申請は出来るので、
申請してからメッセージは遅れるのかもしれませんが、
いきなり正確も分からぬ見知らぬ人にフレンド申請を送るのも、
ちょっと不安です…
…質問を要約するとこうです↓
1、他の人の集まりに、無断で入り込んでも大丈夫ですか?
2、その場合、何か連絡手段はありませんか?
まだ礼儀も知らないオンライン初心者なので、全然分かりません…
ご回答、お願いします…<(_ _)>
1.パブリックでやってる人は飛び込みOKが前提ですから大丈夫です。
入られたくない人はプライベートやオフラインでやってます。
2.パブリックではメッセージを送る人のほうが少数です。
楽しくプレイできたのなら、終了後にフレ申請なり、「お疲れ様でした」など
ちょっとしたメッセージを送ればいいと思います。
Liveでのマルチプレイは“パブリック”と“プライベート”がありまして、
パブリックはゴールドメンバーなら世界中の誰とでも、プライベートは
ホストが招待した人のみとのプレイになります。
ロストプラネット2の場合は飛び込まれないようにホストが設定できるので、
部屋に入れる=飛び込みOKってことです。
ロストプラネット2について質問です、
スプリットプレイ(オフライン2Pプレイ)で、1Pのキャラはオンラインの時のキャラカスタマイズが適応されるのですが、
2Pは変えれないのでしょうか?
2Pはずっと初期設定の武器で戦うしかないのですか?
1Pが既に取得した武器・アビリティを2P側でもカスタマイズできます
リアクションやキャラパーツは固定です
PSボタンから、周辺機器設定→コントローラ割り当て
で念のためご自身で確認されてはいかがでしょう
ロストプラネット2のオフラインCOOPに関して
ロストプラネット2面白いですね、まだオンはデビューしていませんが、
嫁とちまちまオフラインCOOPをやってます。
カスタムキャラクターを使用できるのはキャンペーン2週目からと色々調べて
わかったのですが、その際、2P側も同様にカスタムキャラクターを使用することは
できますでしょうか?
嫁が「オッサンじゃなくてカスタムした女の子を使いたい!」と騒いでおります。
ご存知の方がおられましたら回答お願いいたします。
オフのCO-OPはやった事ないのどわかりませんが、とりあえず1週目をクリアーして2週目から女の子を使いまくりLvを上げてカスタマイズすれば使えると思います(^-^;
ロストプラネット2 ラッシュアリーナ と 体験版について
ラッシュアリーナってオフライン二人プレイできますか?
後、体験版をやると何か貰えるんですか?
レウス装備が貰えるとかどうとか
ラッシュアリーナは2Pプレイできますが買わないほうがいいです 理由は損だからw付録にある起動戦士も頭が大きすぎて前見えないし、今ではネタとしての効果も薄れているので使ってる人もいません。
体験版はデータがあると製品版で最初からマシンガンSPがあったとおもいました。いずれ手に入りますから製品を買うなら金の無駄です
レウス キルゾーンは無料ダウンロードで取得可能 ウェスカー フランクはパスワードで取得可能です
ロストプラネット2(PS3版)を購入しようと思っています。
ここからが質問なのですが、オンラインでやる時にボイスチャットは出来たほうがいいですか?
機器を買うか迷ってます。
LP2はモンハンのように、各種ボタンにアクション(ポーズ)を設定でき、それでコミュニケーションを図れますので心配ありませんよ。
昔、僕がプレイしてたときは、大半の人が(今は過疎ってるかも知れませんが)VC使ってなかったですね。
VC多いのは外国人。それを聴くのも楽しいです(^^ゞ
オゥ、シーット!とかNo!とかウルサくて面白いですよ。
やっぱ外人は良いリアクションしてくれますw
何言ってるのかほとんど解りませんけどね(^_^;)
(※VC無くても相手のVCは聴けます/OFFも可能)
他にもVC対応ゲームをやるなら買ってもいいんじゃない?って感じですかねー。
プレイヤーマッチでクランかチャット中間がよくいるんですが、フレになりたかったらボイスはあった方が楽しいですよ。
ロストプラネット2
ロストプラネット2をやっているのですが…
隠しキャラはでないのでしょうか?
出るのであれば出現方法を教えてください。
バイオハザード5のセーブデータがあればウェスカーでる
セーブデータがあればでるよ
ロストプラネット2について!
上級者の方に質問です!
皆さんは標準の遊びや標準スピード、カメラタイプとか変えてますか?
自分は変えてないのですがオススメとかあったら教えてください。
マシンガン1をよくつかいます
少しでも強くなりたいです
上級者ではありませんw
自分はカメラ1速度5感度5遊びOFF操作A1です
基本的に照準のスピードは速い方がターゲットの切り替えや近距離戦で有利ですが、やりづらければ自分みたいに遅くても問題ないと思います 自分もマシ1で基本的には中距離で戦うので速さを捨てて相手を固めやすい自分の速度にしています 速くできるなら速い方がいいですが自分にあったスピードにしましょう
ちなみにカメラ2遊びONスピード速めの方とかも多いですよ
上手くなりたいというので質問の内容とちがうかもしれませんがテクニックとして
グレ射撃起爆 ゴロバン=回避無敵時間の使用
これらは必須テクになりますね ジャンプリロード&ショットは使えば少し便利です
でもこれらの事は一時間も練習すれば出来てしまいます(無敵時間使用は応用は少し難しい)
これらのテクニックは大半の人がおそらくできるので出来ても勝つことはできません
強くなりたいのならエイムと立ち回りです
エイム(照準のコントロール)はトレーニングで鍛えましょう
AIトレーニングでステージ1サバイバルでアビリティをハンデキャップにしてデポを起動させずにマシンガンだけで毎回30000はいくようにしたいです
グレ(バスター&ダミ3はダメ)を使う場合は35000はいくようにしたいですね
最初は無理なんで届かなくても心配いりません
立ち回りはプレイスタイルや得意武器等でも変わりますが簡単なこととして
MAPの見方を上手くなるのがいいと思います
長くなったのでいろいろ細かく書くのはやめますw
興味あったら声かけてね
なんやかんやで一番早く強くなるのはレベルの高い部屋でもまれつづけることでしょう
上級者ではありませんが半年以上プレイしオンライン対戦は500戦以上(数か月前)やっている者です。
自分は初期設定のままでずっとプレイしております
結局、ゲームというのは数(時間)をこなして「慣れ」をつかめば
上手になるのはそう難しいことではないと思います。
ですからまずは数(時間)をこなすことが一番なのではないでしょうか?
また 自分だけがいくら強くても味方の人との連携、迷惑をかけては勝てないこともしばしば。 強くなるには広い視野も必要であると思います。
(上から目線で申し訳ありません)
参考までにどうぞ。
基本的な所は、そのままです。
L&Rの方向転換操作時の標準操作だけ練習しました。
あと、接近戦は、ガンソード対策で姿勢を低くしてマシンガン応戦するといいですよ。
定番ですが、手榴弾1・ガムグレネードをマシンガンで強制起爆を確実に出来ると勝ち数が増えますよ。
武器:マシンガン2 を、使用してます。
以上、ランク「雪輝」狩り出来るといいですね。
ロストプラネット2ってオフラインだけだとどれくらい楽しめる要素があるのですか?
オンラインができなくても買って満足できますかね?
買おうとしてるのは中古で4000円くらいのものです
最後の質問ですがキャラクターカスタマイズはオフラインでもできるのですか?
全て答えなくてもいいので答えられる質問があったら回答よろしくお願いしますm(__)m
はっきり言ってロストプラネット2はオンラインがないとあまり楽しめない気がします。
オンラインがないとキャンペーンしか出来ませんし。一応コントローラー二つあれば二人でプレイできます。
カスタマイズはキャンペーンを一通りクリアすれば自分のカスタマイズしたキャラでキャンペーンをプレイできます。
結論
オンラインがないと楽しめるか楽しめないか
もしかしたら楽しめないかも
オフラインでも2人でプレイできます カスタマイズはできません 僕は面白かったです
ロストプラネット2のランクマッチで
ロングレンジのときとかにライフルで一撃で殺されます。
でも僕のは一撃では倒せません。
なぜでしょうか?
問題はれべるではjないとおもいます
えと~、多分あなたは普通のライフル、またはライフル2を使っているからだと思います。多分そのひとが使っていたのはライフルSPです。ライフルSPは、持てる弾丸の数やリロードなどの使いやすさを捨て、攻撃力に特化したライフルです。一発ずつしか撃てず、弾も八発と、使いづらいですが、人型(HM)なら一撃です。
当たる場所の問題ではないでしょうか?
頭とか
今、ロストプラネット2を買うか、コールオブデューティモダンウォーウェアー2を買うかで迷っています。
ロスプラは友達とかと協力してボスを倒すというところが楽しそうで
コールオブデューティーは武器などが豊富に
あり、オンラインも楽しそうなので、迷っています。
そこで、皆さん買うならどちらにしますか?
MW2は、オンラインが面白くて、ルールが豊富!だから、仲間とのコミュ二ケーションがまたいい!
ロスプラ2は、ストーリーも面白くて、対戦も様々!だけど、三人称なので、武器も未来的
僕は、MW2をススメマス!
ロスプラは自分的にはいまいちでしたφ(..) 好みもありますが コールをおすすめします(^.^)
ロストプラネット2でレウスコスなどの追加コスチュームをどうやってダウンロードするのですか?
詳しく教えてください!!
よろしくお願いします。
マイキャラクターのカスタマイズで△ボタンを押すと、キャンペーンなどのポイントで武器やアビリティを買うスロットがありますよね? 基本的にはそこで「パスワード入力」でゲットします。
http://www40.atwiki.jp/lostplanet2/pages/64.html
レウス装備、ヘルガスト:アサルト&スカウトはPShomeのカプコンラウンジ、LP2ブースにて。
機動戦士はボスラッシュモードのDLC、「ラッシュアリーナ」を買うとゲット出来ます。
ロストプラネット2 レウス装備について。
ロストプラネット2のレウス装備をダウンロードしてインストールしましたが、どこでコスチュームチェンジの設定が出来ますか?
キャラカスタマイズ設定で探したんですが、何処にも無くて…。あと、自分は今、キャンペーンモードの一周目、2-2辺りなんですが、キャンペーンをクリア後で無いと装備出来ない、または規定のレベルが装備の条件だったりするんでしょうか?どなたか回答よろしくお願いします。
パーツカスタマイズの画面左側にあるPRESETの中にありますよ。十字キーを上下どちかに押し続けてみてください。
ロストプラネット2のオンラインについて
ロストプラネット2を購入予定なんですがオンラインは初心者にとって大丈夫でしょうか?
TPSは下手くそなもので心配です
一緒にでっかい敵を倒すにしろ、チーム戦で戦うにしろすぐ死んで味方に迷惑をかけるのではないかと思ってしまいます> <
こんな初心者でも楽しめますでしょうか?
でっかい敵を倒す方(キャンペーンモード)は、なんとかイージーからやれば
全然楽しめると思います。
しかしオンライン対戦の方は強い人がいっぱいいるので
なかなか初心者や、アクションが苦手な人は、普通に動くと
すぐ死んでしまいます。
初心者なりの楽しむコツとしては、倒そうとするのではなく
自分が死なないように動く意識でいけば楽しいですよ。
自分が一回も死なないで敵を1人倒すだけでも真ん中くらいの順位になれますし。
最初は怖いのであまり出発地点から動かないで
様子を見るとゆうのもいいです。味方が蘇ってくる場所なので一番安全ではあります。
とにかく最初は下手に動けば動くほど死にます(笑
うまくなるにはウィキペディアや、2ちゃんねるで基本的な情報を
集める事が近道ですね。
僕も初めて買ったんですけどなかなかいいですよ!
フレンドがいるならフレンドと一緒にするのもありですし、家に友達を呼んで一緒にプレイしたりできますからね^^
知らない人とするときは自信のあるチャプターをしたりしてもいいですよ
あと死ぬのは確かに迷惑ですけど仲間が強ければ自分がその仲間の近くにいるようにすれば死ぬ確率はかなり下がりますし、仲間が弱い人なら自分が死んでも相手も死ぬ可能性が高いのでどっちもどっちでお互い責めれませんよね?
だから心配しなくていいと思いますよ
オンラインは嫌な人もいますけどいい人はもっといますから
どのくらい下手かわかりませんが、すぐ死ぬと迷惑かかります。
なぜかというと、一人でも死にまくるとゲームオーバーになって先に進めないからです。
その場合は難易度を下げれば解決すると思うのでイージーから始めてはどうでしょう。
対戦ははっきりいってクソです。
ラグあってスナイパーライフルは当たらないし、手榴弾の投げ合いで、純粋な撃ち合いを楽しみたいなら他のゲームを買った方が良いです。
カスタマイズできるとありますが、パーツを揃えるまでにすさまじい時間をプレイしないといけません。
又、ストーリー協力は楽しめるものの、ストーリー内容はないに等しいのでストーリーを求めている場合は別ゲーを買った方がいいです。
初心者クランに入ってクランメンバーと一緒に上手くなるとゆう手もありますよ。
楽しみながら上手くなれると思います。
全然楽しめると思います。
私はFPS、TPSをかなりプレイしてますが未だにあまり上手くないです・・。
でもそんな私でもキャンペーンに関してはクリアしました。
攻撃中心ではなく、危なかったら回避しながら死なないことを前提に考えてやるのがいいと思います。
後、死んでも何度でも復活できるので大丈夫です。(ただ、死にすぎるとチームゲージ(だったかな?)が0になってゲームオーバーに)
ロストプラネット2購入してオンラインは楽しめると思います。操作も慣れればだいじょぶなので楽しめると思いますよ。
PS3のロストプラネットについてなんですが、ロストプラネットとロストプラネット2は少し話繋がってるみたいなんで1からした方がいいんでしょうか?
後ロストプラネット2の場合オンラインが楽しいらしいのですが周りに持ってるやついないんで知らない人とやることになりますが楽しめますか?
クランとか色々あるみたいなんですが、入れるんですか?
ロストプラネットの楽しさや感想を教えてください。
話は関連がある程度で殆ど知らなくて問題ありません そもそもイイ話でもないので2からで十分です
COD等以外は殆どの人が知らない人達の中で始めると思います。なので他人でも良いフレンドを作れるようなら問題ないでしょう。野良でも面白いですが、過疎の事もあるのでフレンドはいた方がいいのは確かです。
確かにオンラインは楽しいですが糞ゲーか神ゲーに別れますね。他のゲームと比べて~~ とケチをつけたりする人はバトルは一週間ともたないです。ですがハマればクセが強い分、好きになると思います。
クランは本人のクランとしての適正次第で入れると思います。適正といっても、イン率、マナー、根気くらいなモノですけどね。
ロスプラは製作者がポンコツなので中途半端な作品ですが、そう割り切ってしまえば他のゲームにない楽しさを見つけられます。ただ、低評価をつける殆どの人が心を折られたり、システムにケチつけたりなど、クセが強く、難易度も高いです。バトルに関しては一ヶ月はやられっぱなしですので、慣れるまで根気よく出来ないようならやめた方がいいです。ただ自分はロスプラが一番好きですw
1とは繋がっていますが、基本的にはストーリーには関係ないです。
オンラインは楽しいですが、自分はあまり好きではありません。
ゲーム的には、乗り物や巨大な怪獣などや、協力プレイなどもあり面白いとおもいまさす。
ロストプラネット2のガンソードとマシンガン2どっちがいいですか
キャンペーンではガンソードは無敵ですが、オンライン対戦じゃ近づく前に蜂の巣にされます。
連射も効かないし、マシンガン2でグレネードを相手に投げ、撃って爆発させる戦い方がいいかと思います。
ロストプラネット2のアッタクパワーのなかで一番強いのはなんですか?「@^-^@」
どの武器も得手不得手があり一番強いものは決め難いものがあります。
ただ、プラズマキャノン、プラズマキャノンSPと、インジェクションガン2のT-ENG消費無効化の組み合わせは、強烈なものとなっています。
ロストプラネット2
テキトーに質問
①Lv99まではどれほどの旅路になるでしょうか
②対戦時のアビリティの組み合わせ、または2スロットアビリティ
インビジブルとMAXスターター(プラズマ)でやろうと模索中なんですが
おススメの組み合わせや2スロットアビリティご教授お願いします
③対戦時はプラズマグレネード3、キャンペではガム使ってるんですが、それぞれで実用性のあるグレネードってなんでしょうか
④レベル
キャリアポイントの取得量が多いステージはどこでしょうか
6-3よくやります。
⑤緊急回避 思ったこと
対戦時は任意な対応が必要ですが、
近距離での緊急回避って対ガンソード時ぐらいしか扱わない方がいいですよね?
立ち上がる時、若干間があるので遠距離時しか使わないのがいいと思ったんですが・・・
⑥余談
ベスト版ってのはパッケージが黄色なだけで、内容は普通のと変わらないですよね?
戦友募集中
①結構ミッションをやっていれば気がつけばなっていますww
②自分はT-ENGゲッター、T-ENGセーブを愛用しています
③自分の好みですね実用性はすべてですw
④6-3がいいですあっています!
⑤そうですね近距離では隙がありすぎますのでねw
⑥そんなに変わらないですwww
僕が答えられるのはこれだけですw
がんばってください!!!
①かなり時間かかりますね>< なのでレベル上げはついで感覚で上げるのがいいとおもいます オススメはAIトレのチサバの繰り返しです 慣れれば3分で10000ほど苦労もせずに手に入ります 武器マシspでファイアパワー2つけて遠くから撃ってればいいです もしくはスーパースターつけての5-2 Lv1からだと6時間くらいでいけるかなぁ?(超適当)w
②とにかく勝ちたいならマシsp&ファイアパワー2かマシ&火事場かな?←ある程度のエイム力が必要 マシspの方は嫌われるとおもいますw
他にはグレパワ&ディスク&エネグレとかディスク&T-ENG消費減&エネガンsp&スライサーとかかな?スタンダードの組み合わせ書きました 質問者様の組み合わせでもいいですが上手な人にプラズマはよけられるしインビジもバレるので注意です←まぁそんなに上手い人はアビリティOFFに行きがちですが‥
③バトルは状況によってですがプラズマ3も無難でいいとおもいます キャンペーンはバスター次にスパークかな?
④自分も6-3やってましたwでも頑張った割には安定しないのでスーパースターで5-2かな もしくは上に書いたトレーニング(アビリティ自由)
⑤回避はポスト付近の小競り合いやポストリスボンの時とかに至近距離ゴロバン使うとかかな 後は単発武器の回避とガンソ回避とか 知ってるかもですが回避は無敵時間後にダメージ増幅時間があるので無意味な回避はカモられますw
⑥ないですねw
時間が合えばやりたいですね 自分は深夜と17時頃です VCあり
全キャラレベル99に上げました。長い旅路でした。
飽きるかもだけど、5-2、5-3で主砲に乗り込み、ほぼ完璧にこなせば、キャリア20000です。
アビリティーはお任せ!
グレネードはノーマルでマシンガン起爆でキル重ねると良いです。トレーニングの擬似オンラインで練習してみては?
キャンペーンはバスターグレネードかな!
緊急回避は危ないって思った時や、ロングレンジの時ゴルゴ13みたいな奴いますんで緊急回避しながら移動とかですね。ベスト版は内容変わりません。
下の人気づいたらなってるってどんなんだよwwww
アビリティはオレは火事場のクソ力ww
ロストプラネット2とガンダム無双3どっちを買うか迷ってます。
お金無いなら今若干流行りのガンダム無双を買って即コンプしてそれを売ってロストプラネット買えば両方できる!
ガンダム無双はすぐコンプ出来ると思いますよ。でもオンラインはすぐ飽きるけど
世界のみんなで撃ち合って、投げまくって、アゲまくりのロスプラ2っしょ!
だいぶ人口減りましたが、夜はすぐ人が集まるんで、問題ないと思います。
タイプの違う2本ですが、私はガンダム無双3をオススメします。
前作より爽快感もアップしていて楽しいこと限りないです。
ロストプラネットは面白かったですょ。
おすすめです。
ロストプラネット2からの質問です
ボス戦なんですけど・・・船艦みたいなレーザーを撃ってくるやつで苦戦して・・・・>-<
どうしたらいいですか?
教えてください。
難易度Normal以上なら『T-ENGウェポンマスター』『エナジーゲッター』を、Easyなら『エナジーゲッター』『VSマスター』を付けてください。
●目の前のデータポスト起動
↓
●主砲搭乗
↓
●敵主砲破壊(黒煙がでるまで)
↓※敵艦左へ移動
●敵艦、前2枚後ろ2枚のウイング破壊
↓※敵艦右へ移動(敵主砲修復)
●敵艦隊主砲破壊(2回目)
↓
●壊し切れなかったウイング破壊
↓
●敵艦沈黙
駄文失礼しましたm(__)m頑張って下さい(^^)
陸上戦艦には倒し方というかまあそういう(自分流ですけど)
まず始まってから即データポストを起動、次に主砲に乗る
すぐさま主砲をチャージして敵の主砲に当てますそれを何回かやれば
黒い煙が出てきて長時間何にもしてこなくなります
そしたらウイングを破壊します(できればオスプレイも)
そしてウイングが全部破壊し終わったら主砲が直ると思います(敵の)
そしたらまた黒い煙が出るまで攻撃おわったら やればできるんだよ というGJがもらえると思いますそして降りる、指令が出されたら乗り込む
で、てきのコントロールポストを起動して直されないように対人をがんばる
自分のほうのコントロールポストはたぶんBOTさんががんばって死守してくれますのでたぶんほっといても平気です だから早く敵のとこのコンポス
を起動敵の陸上戦艦にのったままコンポスの近くにいればタイムが0になると、大量のはてなボックスが降ってきます戦力ゲージによゆうがあれば
かえってこい の指令は無視してはてなボックスを取りまくる
それで戦力500-されてデーポスで復帰、そんな感じでしょう
ネムイ(´・ωゞ)
同じ乗ってる戦艦のレーザーで対抗すればいけますよ^^
ロストプラネット2は面白いです?
買おうかどうか迷ってるのですが、視点はどうなってます?
GTA4やメタルギア、北斗無双のようにキャラ見えてます?
CODのように一人視点でぐるぐるまわるタイプは酔うんで、、
ロストプラネット2のカメラ視点はキャラの背中が見えてます。MGS4やバイオ5と同じTPSですね。CODやキルゾーンの様な主観視点(FPS)では無いのでぐるぐる酔う事は無いと思いますよ。グラップル?(ビルの壁などに引っ掛けて飛び乗ったり)や左右90度ターンなどもありますから、操作は自由度高いです。
体験版やってみたら?
XBOXロストプラネット2でシステムリンクでオンラインモードをプレイするとメンバーが出てきません。接続の問題か、ただプレイしている人がいないのか分かりません。
システムリンクとは、xbox同士を直接、またはルータやハブを介して接続することを指します。
なので、xboxが自宅に2台以上無い場合は不要な機能です。
http://support.microsoft.com/kb/910583/ja
システムリンクの用途の例は、世界大会などで1つの会場にプレイヤーが集まった時に使われたりするみたいです。
ロストプラネット2にはルカは出てきますか?
それとも他のおっぱいさんがいますか
出ませんよ。
というか、ロスプラ1のキャラは1人も出てきません。
ロストプラネット2は雪賊達達が基本的な主役なので
「名前のある主人公」が居ません。
カスタムパーツとして紅族は一応出てくるので、
それなら女性キャラになりますよ。
ロストプラネット2かグラセフの新作
ロストプラネット2かグラセフの新作どちらを買うか迷っています。
できれば両方買いたいんですが、ズバリどちらが買いでしょうか?
あとロストプラネット2とグラセフ新作の魅力を教えてください!
ちなみにグラセフ4は持っています。
回答お願いします!
グラセフですね。
圧倒的に自由度が高いし、オンラインが充実してるのでホントに長く遊べる。
ロスプラは、正直、そんなに盛り上がらないと思いますよ。
オンラインの人数も少ないですしね。
なんといっても、やる事が単純ですので、飽きやすい。
ですので、グラセフを買ったら良いと思います。
グラセフⅣを持っているなら
確実にグラセフ新作です!
いろいろ調べてみると
Ⅳとかなり細かくストーリーがつながっているし
新しい乗り物がたくさんあるのも魅力です
グラセフをお勧めします。
僕も質問者さんと同じ内容で悩んでいます。
グラセフの新作は2本のストーリーが
入っていると聞いたことがあります。
コストパフォーマンスを考えるとこっちがオススメなのかと思います。
結局僕は悩んだ挙句両方買っちゃうと思うんですけどね・・・。
ロストプラネット2についてです。
まだはじめたばかりなのですが、ライフルを「ミョンミョン」という武器に変えれますか?後、変え方を教えてください!
お!プラズマガンですね あれは確かにサーマルエナジーさえあれば無限に撃てるから結構便利ですよね
っと・・・ちなみにプラズマガンは2つあります 1つは普通の奴と溜め式です
効果はご自分でお試しください^^
まず、武器自体は全部ルーレットです ルーレットで出るまで何度も何度もやるしかありません
それが出たら キャラクターカスタマイズのところに行ってライフルの項目で十字キーの横に何回かやって戻れば装備完了です
プラズマガンかプラズマガン2ですね
キャラクターカスタマイズの武器変更のロングレンジから設定出来ます
部屋に入った状態ならば、R1押して武器変更です
ちなみにですがライフル1の扱いは難しいので、やはり変えるのをオススメします
プラズマの利点はリロード不要、当たり判定が大きいため、ヘッドショットがしやすい、地味に誘導弾なためライフルが当たらない微ラグなどがない、VSに有効、弾数がある意味無限です
まぁデメリットとしては弾速が遅いため狙撃しにくい、連射するとオーバーヒートするとかかな
ロストプラネットコロニーズとロストプラネット2は別物なのですか?
それとロスプラコロニーズでオフライン2人プレイはできないんでしょうか。
ロストプラネットコロニーズとロストプラネット2は別物です。
コロニーズは一作目ロストプラネットに追加要素を加えた一作目の完全版。
ロストプラネット2は二作目です。まだ発売されてません。
コロニーズにオフラインマルチプレイはついてないです。
ロストプラネット2を買おうか迷っています、正直操作むずいですか?ストーリー的には?
買う前にネット接続してあれば体験版があります。
ストーリーはチャプターは6箇所ですチャプター4が5箇所あります
基本はCO-OPで知らない人とネットで進めていくのがメインです
マルチバトルは相当訓練しないとボコボコにやられます
you tube にロストプラネット2 マルチバトル がUPしてあります
トレーニングモードもありますから!(しかしとんでもなく難しいwww)
特にアンカーキャンセルなど小技が必要ですから
先日、初めてこのシリーズを購入しました。
正直アクションゲームは苦手なんですが操作も「アーマード・コア(挫折しました)」に比べたら「めちゃ×2」楽です。
とにかく与えられたミッションをクリアするだけ。
武器も多彩で敵は人間からモンスター大中小と様々でおもしろいですよ!
毎日、夢中でプレイしてます。
操作は難しくないです。バイオハザードやメタルギアソリッドみたいな感じの
視点でキャラを操作します。
ストーリーにはあまり面白さを感じませんでした。
私は友達とオンラインやっていたのでワイワイ楽しめましたが、一人だと微妙な感じです。
あまり長続きしないゲームかと思います。
暇つぶし程度に軽く楽しもうかなと思っているなら、中古で安くなってからでいいかと思います。
基本的な操作はそこまで難しくありません。
ただ、チュートリアルのようなものはほとんどないため操作については操作方法を熟読することが必須です。
さらにゲーム内では一切説明無しの"隠し"的も操作もいくつかあります。ここら辺はちょっと不親切かもしれませんね。
ストーリーにはとくに面白みや見所はありませんでした。
とりあえずこういうお話を付けとこうか、みたいなそんな感じです。
でも買って損はないゲームでした。
アクション自体は非常に楽しめる出来ですし、とくにVSと呼ばれるロボットは新しいものに乗り込むたびにワクワクさせられます。
キャンペーンも色々とプレイヤー同士で協力し合うギミックが仕込まれていて熱くなれます。
対戦もこのゲームならではの雰囲気がありますのでとても面白いですよ。
ただ対戦はフレンドと一緒にやりたい場合はマッチングが酷くメンドウになる仕様でしたのでそこが不満です。
ロストプラネット2でEP1のチャプター0Bをだしたいのですが、出し方が分かりませんどなたか教えてください!!
それはチャプター1-0をやるときに自分がそのセッションで偶数になればできます。
つまり自分でセッションをつくると当たり前ですが自分は1人目なので自分のセッションではとるのは不可能です。
友達に頼むか違う人のセッションに入り、2人目か4人目に入りましょう。
ちなみにですが
偶数の人と奇数の人ではルートが違います。
奇数はもうやられてると思いますが普通に陸の上を進んでいくコースです。
偶数の人はヘリにのり、敵をうちながら進んでいきます。
ですが最後のボス(?)で合流します。
頑張ってください。
実績の事ですかね?
でしたら、オンラインCoopでないと解除できません。
1-0のCoopロビーに入った順番でAかBかが変わります。
Aは1番目(ホスト)、3番目。Bは2番目、4番目という感じです。
ロストプラネット2
はたのしいですか!?魅力を教えてください!!因みに体験版はやりました。あとすぐに飽きてしまいますか!?あと体験版だと走ったりすることができなかったんですけど、製品版でもそうですか!?買ってよかったと思いましたか!?体験版のマシンガンとかよりも強い武器とかたくさん出てきますか!?質問多くてすみません;;とにかくおしえてください!!
ロスプラ2を発売日から購入し遊んでいますが
体験版とはやはり比べ物にならないくらい楽しいですよ
キャンペーン(本編)は短め(一日でエンディングを見れる程度)ですがキャラのカスタマイズとやはり4人同時の協力プレイが面白いです
まだまだボイスチャット使ってる人は少なめですが話しの合う人と一緒になるとボイチャしながらも楽しいですし
初めは3人称視点?で結構酔ったんですがオプションで視点も変更できるので
モンハンの様な視点に変更したら酔わなくなりましたし、その他お好みにいろいろ自分仕様の調整もできます
あとはやはりムービーなどのグラフィックもかなり綺麗ですしね
まだみんなやり始めの旬の今を逃すのはもったいないかと思います
ですので気になったら買って損のないソフトだと思いますよ
説明書に走り方が書かれています。武器は豊富です。
ただ、ストーリーが短く一日で終わり飽きてしますかもしれません。
世界と通じている。
体験版でも製品版でも走れます。
武器たくさんでてきますよ。
VSとかもたくさん。
武器はマシンガン、ハンドガン、ロケラン、ライフル、シールドなんかがあります。
ちなみに走るのは○ボタンながおしですよ^^体験版でも製品版でも大きな変化はありません。
オンで4にんでやってるときはすごく楽しいです。
ロストプラネット2について。
今CODMW2をやっていますがロストプラネット2が気になっています。回答お願いします。
1)このゲームは視点切替でFPS視点にできますか?(CODのような視点)
2)スティックの切替で左右を反転させることはできますか?
3)友達四人で買ってやろうかと思っているのですが、ストーリーを四人で協力プレイができるのでしょうか?
4)また対戦時はフレンドでチームを組んで誰かと対戦(CODのように)できたりするのでしょうか?
5)CODをやっておられた方でこのゲームをやった方へ。操作の違和感はどんなもんでしょうか?
6)ずばり!オンラインでこのゲームは面白いですか?
5と6は個人的な感想で結構ですのでたくさんの方の回答お願いします。
現在プレイしていますのでお答えできる部分だけ
1・視点はTPS(プレイキャラを後ろから見る視点)で固定だったはずです
2・設定でいじることが出来るはずです
3・ストーリーもオンラインで4人でプレイすることが出来ます
4・対戦時もフレンドと出来ますがフレンドと絶対組んでやれるわけではないようです(自分も一緒のチームでやりたくて呼んだのですが自分だけ仲間はずれ\(^o^)/)
5・操作性に関しては既存のFPSと同じ感覚でやれますが、視点の違い・移動速度の遅さなどもあって慣れるまでちょっと大変です
6・ストーリーはオンラインでやるととても面白いです。対戦に関しては好みが分かれると思います。
今、ロストプラネット2か、FIFA2010 南アフリカ大会か、ウイニングイレブン2010 蒼き侍の挑戦を、買おうと、思っているのですが、あなたのオススメを、教えてください!
その理由も教えてください!
見たら絶対回答ください‼
サッカーゲームはやらないのでわからないんですが、ロストプラネット2はやめておいたほうがよいかと。。。
もちろん人によりけりなので、貴方がプレイしてみたら面白い可能性はあると思うのですが、自分の場合は3時間で辞めました。
最悪です。
映像が素晴らしい。だけ・・・
amazonレビュー見れば分かりますよ。
凄く両極端のレビュー内容です。(5段階評価で★1と★5の人数が一番多い)
ロストプラネットは未プレイなのでわかりませんが、FIFA南アフリカとウイイレ蒼きでしたら、
FIFAをお勧めします。
サッカーゲームをするか、ウイイレというサッカーもどきのゲームをするのか
という違いがあります。
ロストプラネット2のキャンペーンモードのEP1のチャプター0Bをプレイするにはどうしたらいいのでしょうか?
一応キャンペーンは一通り終わらせたのですが、ここだけトロフィーがとれません。
奇数人数でプレイするとOAで開始され、偶数人数でプレイとOBで始まるようです。
ホストになり2人、または4人集まって開始すればOBは解除になると思います。
1-2の隠しルートゎお済みですか?
そちらのルートもクリアーしないとソルジャーのトロフィーは解除されません。
ロストプラネット2のオンラインについて
先日、ロストプラネット2を購入しまして、オンラインで遊んでいるのですが、途中でエラーコード8002AD86でサインアウトしてしまい、強制終了されてしまいます。なにか、対策はありますか?つなぎ直しても、またしばらくすると同じことが起こってしまいます。
他にネット回線つないでないですか?
パソコン、ノートパソコン、TVのネットなど
回線はどれですか?
光、ADSL、ケーブル・・・その他
光以外は問題があります
ADSLは回線基地が2Km以内だといいのですがそれ以上になると
速度がおちます
PS3以外はネット接続を切りましょう
ちなみにパソコン2台とPS3をネットつなぐとPS3だけ落ちます
ルーターとモデムを30秒づつ電源を切ればたぶん直りますよ!自分はそれでなおりました!
ロストプラネット2をする場合PS3と360はどちらがいいでしょうか?今現在コントローラーが押し込みしやすい理由で360を検討しております。
ロストプラネットって確かFPSでしたよね?
自分はFPSはしませんし、持っている本体もPS3なので参考にならないかも知れませんが、よくFPSはXbox360のコントローラーの方が操作しやすい、逆にRPG等はPS系のデュアルショックの方がやりやすいと聞くので360の方で良いと思います。
オンラインの質やプレイ人数等は両方を体験して比較していないので分かりません。
としますとあとは‥オンラインが有料が良いか無料が良いかですね。
有料(Xbox360)ですがオンラインがほとんどストレスなくやれるかと。
無料(PS3)なので有料よりはダメになりますね。
それとXbox360版にはコラボでギアーズオブウォー(マーカス、ドム)のコスチュームがオンラインで使えるみたいです。
ちなみに自分は有料でもストレスなくやりたいですしコントローラもXboX360の方がしっくり来ますしギアーズオブウォーのコスチュームがありますのでXbox360版買いますよ。
※PS3/Xbox360
ロストプラネット2がは5月20日に発売決定。
ロストプラネット2の体験版においては、XBOX360のコントローラーの方が、操作しやすかったので、XBOX360の方買います。
ロストプラネット2で簡単にレベルをあげるにはどうしたら良いですか?
ぶっちゃけちゃうと、アビリティに経験値を多くもらえる奴が、あるのでそれの2をセットして戦うのが一番効率的です。(まぁ、運で当てるしかありませんが)
それ以外はひたすら戦うしか・・・
レベルアップの2つ使うあびは一つ使うアビと経験値はあまりかわりませんよだからあとひとつは好きなのにしてくださいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロストプラネット2の体験版AKコープではないジャングルみたいなところでプレイしている動画を見たのですが、あれはどこでダウンロードできるのでしょうか?360版です。
マルチプレイの体験版です。
日本ではまだですが、北米では一部のプレイーに先行配信されてます。
ロストプラネット2コマンドコロニーってサイトの登録者が対象です。
日本では、Xbox360版は4/7に先行配信(PS3版は4/8)されます。
詳しくは、公式サイトを参照。
http://www.capcom.co.jp/lostplanet/2/index.html
ロストプラネット2
ロストプラネット2が今後、発売される予定ですが、発売日が知りたいんですけど知っていたら教えてください!!
現在開発進行度が40%らしいので、多分年末とかじゃないでしょうか・・・
発売日などは、まだわかりません。
あと今のところXBOX360のみでの発売みたいです。
XBOX360版ロストプラネット2をで実績解除の為、キャンペーンを難易度ノーマルでクリアしたのですが(イージーはクリア済み)、実績が解除できません。
正確に言うと少しづつ一人でやったりco-opでやったのですが、これがいけないのでしょうか?キャンペーンのメニュー画面には全てのチャプタに評価がうまってます。よろしくお願いします。
1-2に隠しルートで隠しエリアに分岐する箇所があります。
そこをクリアしないとコンプしたことになりません。
1-2がスタートして少し歩いたところの右側の崖に穴が空いています。
そこに入れば、1-2をクリアして隠しエリアに行けます。
この動画の1:30あたりの箇所を参考に。
http://www.youtube.com/watch?v=Pot8Erh9Hk4
隠しルートはクリアしているということであれば、途中参加したco-opでクリアしてないエリアがあるのかもしれません。
キャンペーン画面のリザルトはチャプター単位でしか出ませんが、キャラページのリストでエリア単位で確認できると思います。
ロストプラネット2をやりたいのですが、1をやっていなくても大丈夫ですか?それと2にウェインって出るのですか?
1をやっていないなら、Tエナジーって何?エイクリッドって何?雪賊って何?NEVECって何?EDN-IIIってなるでしょうが、WIKIや簡単なストーリー解説見れば十分だと思います
1をやらずに2だけやっても、ストーリーがチンプンカンプンってことにはならないでしょう
2ではウェインはでてきません
1の人物といえば、2のムービーでセリフにIVANが出てくることはあります
ロストプラネット2の説明書に記載されていない事項が多すぎて、どうにもなりません。ゲーム慣れはしているのですが、教えていただけますと幸いです。
①トレーニングの説明がすごく少ないのですが、「ボールをとってスタート」はわかります。でもどうすれば「ゴール」ですか?赤いボールをとっても失敗になってしまいます。どこにも記載がないですが、時間切れがあるんでしょうか。
②キャンペーンをやっている途中で、セレクトボタンを押し、「ゲームをやめる」を選んでいるんですが、これだと経験値やポイントがゼロになっているようです。途中でやめたばあいは残らないんでしょうか。
1時間くらいずつのプレイのため、3時間プレイした今でもポイントゼロ、経験値ゼロです。
③アイテムを買えるとありますが、マイキャラクターがめんで△を押すと出てくる唐突な画面がそうなのでしょうか。
あまりに基本どころすぎてサイトを探しても情報が見つからず、助けていただけますと幸いです。
ちなみに現在オフラインでプレイしています。(オンラインも可ですが、使用できる時間が限られるため)
①については時間切れですね。それぞれのトレーニングを選択する時に金、銀、銅のタイムが出ているかと思います。
その内の銅ランクのタイム以上でなければクリアにはならず失敗になりますね。
ゴールは赤いボールに触れれば(飛び込む)大丈夫ですよ。
②は途中でセレクトボタンからゲームをやめた場合はリセット扱いのはずなので残らないと思いますね。
やめたい時はチャプターかエピソードの最後のリザルト画面で○を押すと次へ進むかどうかを選べますので進まなければ大丈夫です。
③はおっしゃる画面で間違えないですね。2,000ポイントを使って購入する事が出来ます。
スロット方式なので何が買えるかはわかりません。同じ物は出ませんのでハズレても続ければ大丈夫ですね。
自分もトレーニングとか意味不明でしたね。
オンも出来るのですが長時間出来ないので途中で抜けるのも悪い気がしてオフでやっています。
オフでも問題なくクリア出来ましたので頑張って下さい。
えー
①横の最高タイム?みたいなのが時間デス
②そうです では簡単なとこやオンのバトルでポイント稼いでスロットで強い武器を手に入れ(武器でなければリセット)やってみてはいかがでしょうか?
③はいそうです↑で書いたようにスロットですので↑のセコ技使って根気よく頑張ってください
ロストプラネット2で
レウス装備が無料で手に入ると聞いたのですが、ダウンロード方法がいまいちわかりません><PS3を起動させてどこを開けばいいんでしょうか?どうかお願いします!
ホームに行ってカプコンの船?飛空挺?のラウンジに行って、2Fに行きロストプラネット2って書いてある所に行きアイテムダウンロードすれば取れます。
つか、1週目をクリアーしないとキャンペーンで使えないよ。
イージーでいいからとりあえずクリアーしましょう。
上記でわからなければPS3起動すれば書いてあるからそれ見て探して下さい。
ロストプラネット2PC版をやりたいのですが
自分のパソコンでは大丈夫でしょうか?
CPU フェノムX6 1065T2.9Ghz←2番目の心配点
グラボ GTX460←一番の心配点!!
メモリ 4GB
OS win7の64bitでhomeなんたらです。
HDD 1TBあります
快適に動くでしょうか??
あそれとこのスペックをみてだいたい、どのくらいの性能なんでしょうか?
この前今まで使っていたパソコンが壊れたので買い換えてもらいました
前のはたしか、CPUがアスロンX2の2.7Ghz
グラボがGTX210でした。
回答のほどよろしくおねがいします
http://www.capcom.co.jp/lostplanet/2/pc04.html
推奨動作環境は見ていらっしゃいますね?
貴方のPCではとりあえず問題はありません。
十分動くでしょう。
【どのくらいの性能なんでしょうか?】
ミドルレンジPCでしょうね。最高性能ではありませんが
ちょうど中間的な性能です。
しかしロストプラネット2をやるなら全く問題在りません。
余談ですが一般的にゲームは6コアCPUよりも4コアの
高クロック版が動作的には有利なようです。
気になるような差ではありませんがね
ロストプラネット2についての質問です。
ついこの前、クランをとある理由で抜けたのです。しかもかなりの人数が一気に抜けました。
『リーダーが頼りない』という理由なのですが、そういう事をリーダーに正直に
言ったらいきなりリーダーがキレだして『お前ら通報するからな』と言われました。
『通報』と言ってもピンとこないのです。
『通報』ってなんですか?『ブラックリスト』みたいなものですか?
誰か教えてくれるとうれしいです。よろしくよろしくお願いします。
PS3には「悪質プレイヤー」を「通報」する機能があります。
この機能は2つあり、1つはPSN要はソニーに通報するケースと、もう1つは特定のゲームのサーバー管理者に通報するケースです。
ソニーに通報される代表的な例は「各種チャット時における暴言、卑猥な言葉の連呼や画像等の貼り付け、差別用語の使用、営利目的の勧誘、有害サイト等への誘導等」です。
サーバー管理者に通報される例としては上記はもちろんの事その他に「故意的回線操作、チート(いわゆるずる行為)、ハッキング行為、ゲーム仕様にないプレイ等」が挙げられます。
通報の意味は文字通り「これこれのプレイヤーが○○行為をした」という証拠を集め、直接ソニーにコンタクトを取る場合と、PS3上にある「通報」機能をと使用して通報する、です。
いずれの場合も中には「個人攻撃」やいわゆる「言いがかり」的なものも少なくないので、通報=「ブラックリスト」に入るとか「アカウント停止」にはなりませんが、不特定多数のユーザーからの通報が集まるとなんらかの処置を行うようですね。
貴方のケースの場合はあくまでも私見ですが大丈夫と思いますよ。
ロストプラネット2は長くプレイできますか!!?
ストーリは、頑張って 1週間 2週間で終わると思います。
オンラインは、終わりがないんで…
楽しいですょ。
キャンペーンはすぐ終わります。
が、オンラインは終わりがないのでいつまででもできますよ。
とりあえず3ヶ月くらいはまってやってました。
ただ、オンラインが過疎ってきているので買うのならお早めに。
あきるまでできます
もっても2ヶ月ですね
できると思います!!!
ロストプラネット2て今人口どのぐらいですか?まだ遊べますか?(ps3)
正確な人口まではわかりませんが、発売日からやってる自分が感じることは他のゲームをしてもちょいちょい戻ってくるプレイヤーも多くて相対的な人口は多いです。 中古で買ったと思われる新規さんも見かけますし、4月14日にBEST版も出ますしまだまだ遊べると思ってます。 ロストプラネット特有のアンカーアクション操作に慣れてしまえばスルメのように味が出るゲームです。
まだまだいますよ。
ランクマッチなら16人割と早く揃います。
14日にベスト出るので私は通り名を初心者キラーに変えてプレイしますので、買ったらお気をつけて(^^)
PS3ロストプラネット2オンライン
僕はオンラインでプレマをやってるんですが今日雪輝になりました 今使ってる武器はマシンガン2グレネード1です マシンガン2より1の方がいいですか?
連射が早いので、2の方が接近戦向きですね。
中距離~遠距離で撃つなら、1かバースト射撃のマシンガンSPがいいでしょう。
ちなみに、マシンガンSPはスナイパーライフルと同じ超遠距離から撃っても当たります。サイトが無い分難しいですが、慣れるとそこそこイケますよ。
ロストプラネット2
ロストプラネット2をやりたくて
動画を色々みてたら
オンラインの時
人VS人じゃなくて
4人で協力してモンスター?CPU?
を倒すみたいだったんですが
HPには人VS人ってかいてありました。
上記の4人協力プレイって
できるんでしょうか?
あと、オンラインの人口はどうですか?
ロストプラネット2は4人でモンスター(カテゴリーG)を協力して倒したりできますし、16人で8VS8やサバイバルもできます。
オンライン人口は、多いと思いますよ^^すぐに集まったりするので。
楽しいので是非買ってみてはどうですか?
ロストプラネット2の購入を検討しています。
①オフライン専用で、2人協力プレイをする予定ですが、楽しめますか?
②前作の体験版で、ちょっと難しいと思ったんですが、今作は難易度はどうですか?
③前作のシステムは「止まらずに進んで敵を倒さないとゲームオーバーになってしまう」だと思うんですが、僕は意味のない所でも眺めたりと武器に悩んだりとノロノロと進むので、前作は性に合わないと感じたんですが、今作でもそのシステムは存在していますか?
④英語+日本語字幕ですか?日本語吹き替えですか?
1.
楽しめるかどうかは貴方次第ですが、画面分割は単純な画面分割でないために表示される領域が小さくなるので、かなりの大画面TVでないと見づらいですよ。
システムリンクの場合は全く問題なし。
2.
前作よりは簡単。ただ、キャンペーンは協力プレイ前提に作られているので、1人だとBOT(コンピュータ操作の味方キャラ)の馬鹿さに腹が立つかもしれません。
3.
「止まらずに進んで敵を倒さないとゲームオーバーになってしまう」・・・ちょっと違いますけど、言いたいことは分かります。
今回も基本的に同じです。ただ、アビリティ(能力)とかでいろいろ補強は出来るので、前作ほど気にする必要はありません。高難易度になれば話は別ですが、ノーマル程度ならば意識しなくてもOK。
4.
音声は英語限定です。日本語の字幕付です。
ロストプラネット2・・・・・・・・質問です。
分からない所を教えて下さい。
①いろんなモードがありますが、キャンペーンモードとよく聞くCOOPとは何が違うのか。
そもそもなんの略語ですか?
②体験版2個ありますがそこでしか遊べないものありますか?協力プレイしかやってないです。
③トレーニングで使うアビリティ(または武器)おすすめあったら教えて下さい
④オンラインは国家別で競うけど何かご褒美あるの?
⑤あなたの今現在の”通り名”を教えて下さい。自分はエグゼドエグゼスです。某家庭用ゲーム機のソフト名です。
それでは対人、協力でまた会いましょう。
①キャンペーンとは本編、COOPとはネット通信による協力プレイのことです。キャンペーンモード(本編)を離れた場所にいる人とネット回線を通じて同じストーリーを進めていくことをCOOPプレイと思っていただければ。
②どちらも少し修正された形で本編に登場します。しかし、体験版をDLしておくと貰えるコスチュームもあるのでDLして損はありません。
③(すいません、名前忘れましたw)ダッシュ時の移動速度が速くなるやつかな…‥トレーニングでしか使い道ないですし。
④勢力マッチのことでしょうか?でしたら、上位3勢力に毎週一定のポイントがもらえます。現状はかなり偏ってますが…‥。
⑤気分でお色気担当かプレイボーイにしてます。週プレTが目印ですw
では、どこかの戦場で。
いいかげんにロストプラネット2の
レウス装備とウェスカー装備の手に入れ方教えてくれよ
500枚にしたから
まじ頼むから
リクエスト相手ではありませんが。
レウス装備とキルゾーン3のヘルガスト兵2種装備なら、PS@Homeでカプコンラウンジのシアター前のPS3本体のホログラムみたいなやつに触れてDLするんですよ。
ウェスカー装備はDLじゃなくて、バイオハザード5のセーブデータがあるか、無ければパスワード「72962792」を入力で。
どうも、初めまして黒豆です^^
あなたのリクエストしてる人の質問僕が回答した人のようですね
この人に多分リクエストしても回答は来ないと思いますよ
なので僕が回答してあげます
【レウス装備取得方法】
まずプレステーションホームへ
そのあと移動画面になると思います
そしたら、【パプリックラウンジ】→【カプコン(漢字わかりませんw)・インフォメーション(2F)】
に移動したら【DOWNLOAD&ONLINE PLAY】というのがあります
そこに入ってください。
次にロストプラネット2の看板がありますそこに行き
青く光ったとこで○を押したら
ロストプラネット2が3個並んでると思います
それの一番右のやつを選択したら
モンハンの装備とキルゾーンの装備を
ダウンロードして完了です
ウェスカーは武器スロット画面でパスワード入力したらとれます
パスワードは 「72962792」 です
そのほかにもパスワード入力で取得できる装備があるので
あとはことサイトへ行ってください
http://www40.atwiki.jp/lostplanet2/pages/64.html
レウス装備に関してはこちらを参考にどうぞ、
http://playstationhome.jp/entertainment/backnumber/lostplanet.html
ウェスカーの装備に関してはパスワードを入力することで使用できるようになります。
パスワードはwiki等に記載されていると思うので調べてみて下さい。
ウェスカー装備はキャンペーンをクリアしていることとバイオ5のセーブデータをもっていることが条件ですが。
ロストプラネット2
ロストプラネット2の購入を考えています。
そこで質問なのですが、オンラインでの共同プレイってお金が掛かるのでしょうか?
それと今年の秋にPC版が発売されるらしいですね、同じくコロニーズでPC版が
ありますが、PC版って料金が掛かってしまうのでしょうか?
質問は以上です、回答お待ちしております。
■オンラインでの共同プレイってお金が掛かるのでしょうか?
プレイする度に料金が発生するわけではありませんが、オンラインプレイをするにはゴールドメンバーシップ(有料会員)になる必要があります。
■PC版って料金が掛かってしまうのでしょうか?
ロストプラネット2のことは不明。
コロニーズのことなら、シルバーメンバーシップ(無料会員)で対戦が可能。
■海外からも接続はできますか?
Xbox360版のことなら可能。
PC版のことならば不明。
ロストプラネット2を購入した方にのみ聞きます。
面白かったですか?
オフラインとオンラインの感想を…
1つだけ確実にいえることはストーリーは1人でそこそこ楽しめても オンラインがないと絶対つまらないです これだけは本当にダメ(断言します) 別にオンライン専用ゲームではありませんが、あそこまでオンラインができないとオン専ゲームに近いです
でも逆にオンラインさえあればめちゃくちゃ楽しめます 今はかなり過疎ってしまいましたが・・・まぁ結論的に
・オフライン ストーリーはおもしろい というかストーリー以外楽しいものがない
・オンライン ストーリーもオンラインでできる 対戦はもちろんのこと楽しい
です まぁ1番分かりやすいのは
http://www.capcom.co.jp/lostplanet/2/game_system01.html と
http://www40.atwiki.jp/lostplanet2/pages/13.html ですね
オンラインでないと楽しさが味わえないと思います。
みんなでバンバンやり合う対戦は最高ですね。
上手い人が多くかなりやられちゃいますが、ちょっとずつコツを覚え上手くなると神ゲーになると思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243346772
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1461287564
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1356825813
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1251220662
こういう質問はロスプラに限らず知恵袋に蔓延ってるので過去のものから調べて下さい。
ロストプラネット2のオンライン対戦でのコツを教えてください!!
すぐに死んでしまいます。相手はチート使ってんじゃないの!?ってくらい強くて
、腹がたってきます…
撃ち合いになるとなぜか負けるし、相手がVSに乗っている時はなかなか壊れないのに、自分が使うと速効で壊されますw
自分で自分の良いと思うところはエイムです!!
COD2をかなりやりこんだので、それだけは自信があります。
少し話しがそれたてしましましたが、アドバイスの方をよろしくお願いします(ノД`涙゜゜。゜。
あ、一つ言い忘れていました。主にチームサバイバルをやります!!
20kill 2dとか…
無理ゲー
強武器を拾うこと、これにつきると思います!
オススメはライフル2 プラズマキャノンSP エネルギーガンSP バスターグレネード!
もはやこのゲームは打ち合いとかそういうことして勝てるレベルじゃないとおもっています。
いかにして相手より優位な立場に立てるか、コレ大事!
ロストプラネットでは幾つかテクニックがありますので活用してみてください。
http://www40.atwiki.jp/lostplanet2/pages/88.html
武器についてはこちらが参考になります。
http://www40.atwiki.jp/lostplanet2/pages/53.html
チームサバイバルでは場所によって使用する武器を変えたり、積極的にVSや砲台を利用するのがベストです。また、VS乗っている間はなるべく爆弾やショットガン2でやられないよう常にジャンプしながら撃ちましょう。
MAPを覚える。武器の位置も
ヘッドショット(HS)が弱点ですから上からの攻撃のほうは有利です
修正パッチが6/7に入ってしまってファイヤーグレネードの炎ダメージがすごいことに
パイルバンカーも50発。
ニコニコ動画に ロストプラネット2 基本操作 がありますから参照
緊急回避しながら攻撃(L3押しっぱなし+×+R1)です
アンカーキャンセルで隙をなくす動き
グレネード起爆
HSだとマシンガン8発、頭以外だと16発必要
インジェクションガン赤でダメージ2倍、青でダメージ1/2になります
赤、青になっている敵は無視!逃げましょう。
ロケットランチャーの直撃食らっても死にません!しかし瀕死にはなってますが
あと変な動きをしている場合
すーーーーと移動やワープ・・・ネット環境の悪い人見えている場所と実際の本体が一致してない時があります
たまに武器やVSに拾えないや時間がかかる、乗れないなどありませんでしたか?
ロードが追いついてなくてバグっている状態です。それで無敵状態の人もいる
グレネード起爆するとピロるので処理オチの場合もあります
プラズマグレネードはキュア装備、インジェクションガン2装備
で回復できますから
レーダーもよく見ましょう。黄色点はグレネードですよ
ロストプラネット2で巨大なモンスターと戦えると思って、ロストプラネット買ったのですが戦えません。どうすれば戦えますか?
ネットには、繋いであります
キャンペーンの1-2や1-3や2-3 3-1 3-2 3-3 4-5 5-2 6-3 とかで出てきますよ~
ちなみにキャンペーンは最大4人で行くストーリーモードですので御確認を~
キャンペーンにでてきますよ。
もうキャンペーーンはされましたか?
ロストプラネット2のチャプター3-3の、
列車砲が攻略出来ません…
いつも必ず、砲塔車両が決め手になって、
列車から弾き落とされて戦略ゲージが0になってしまいます、
どうすればいいのでしょうか?><
一応、マシンガンで砲塔の弾を撃ち落とせば、
時間は掛かりますが砲塔は2つとも破壊できます、
ですが、そうやって時間を掛けると、ザコの轟者(?)に一撃で
頭を撃ち抜かれたり、砲塔の撃ちそびれた弾に命中して
上手い具合に列車から落っこちたり、
また、味方(BOT3人)が邪魔で、砲塔の弾を避けたのに、
弾が味方に命中して、自分は爆風に巻き込まれ、
上手い具合に列車から落っこt(ry
それに、別に敵を攻撃するでもなく、意味もなくボケーッと
砲塔を攻撃できる射線上に突っ立ってやがるので、
殺意を覚えるくらい邪魔です…
まぁ、BOTはいいとして、とにかくこのチャプターには、
全体を通してボコボコにされています、
最初の列車同士の戦いでも、
敵車両のVSがガトリングハメしてきたり、
砲塔の奇跡的な命中率でピンポイントで列車から落とされたり、
飛んでくる2機の、ちっこいのがペチペチペチペチペチペチ攻撃してきたり、
ヘリコプターVSが後ろから蜂の巣にしてきたり、
列車内にいたら、奇跡の命中率で、窓枠を避けた砲塔に攻撃されたり、
乗り込んで来る敵にショットガンハメされたり…
…とにかく、ボッコボコです…
難易度をノーマルにしてみたりしましたが、
それでも、砲塔やら、ザコのショットガンやら、
アンカーで車両を乗り換えようとしたら、なんか、手すりっぽいのに引っ掛かって
クイッと体がブれて、スルンと列車から落っこちたり、
敵ばかり気にしてたら、いつの間にやら砂漠で転がってたり…
なんにしろ、とにかく落っこちまくって、
戦力ゲージが無くなって負けてしまいます、
難易度を下げても無意味でした(自分の不注意の所為なんですけどね;)
こんな感じの自分は、どのようにプレイすれば列車砲を攻略できますか?
基本的に敵が出現するタイミングや種類、数は固定ですので覚えて対策すればかなり楽になります
武器はマシンガン系+ロケラン系が柔軟に対応できます
人間はマシンガン系、VSはロケラン系で確実に倒してください
後は敵に攻撃されても焦らずに照準を合わせることです
近距離最強のショットガン相手でも、うまくマシンガンを当て続ければ封殺できます
ちなみにBOTは3人もいると邪魔なので、1人で十分です(突撃しかしないので、大勢いてもね・・・)
あと列車同士の戦闘では、小型VS2機と乗り込んでくる敵、列車の反対側に出現するヘリ以外は物陰でしゃがんでおけばスルーできます
固定砲台のキャノンは「ドン」と音が聞こえた直後に前転すれば、案外避けれたりします
もしくは開始直後にロケラン系(できればハンドキャノンかハンドキャノンSP)を取って、列車の上から狙えば2つとも破壊できた記憶があります
どうしてもクリアできない場合や武器の種類やアビリティを見直してみてください
※補足見ました
攻略法ですが
私の場合は、敵の弱点の殻全てと尻尾の方から3つ目くらいまでは砲台(主砲が搭載されている車両の両端にあります)で破壊します
そして、敵の前から2つの弱点は主砲で破壊します(難易度にもよりますが、30分前後かかります)
試したことがないので無理かもしれませんが、弱点全てを砲台で破壊して「あと一撃」と表示されてから
敵の弱点(中身?が剥き出しになっている部分でもいけるかもしれません)を撃てば倒せるかもしれません
主砲は操作に手間がかかるので、一度試してみては如何でしょうか?
また、砲台は破壊されないように受けたダメージはきちんと修理してください
敵の攻撃を1回でも受けると「冷却システム」が起動できますので、列車の修理も忘れずに(冷却システムは主砲が搭載されている車両の中に設置されています)
また修理や主砲を撃ったりしてT-ENGがなくなった時は、冷却システムがある部屋?に温泉(T-ENGが無限で得られる卵みたいなやつ)がありますので、そこで補充してください。敵からダメージを受けたら冷却システムを2つとも起動し続けていれば、簡単にはゲームオーバーになりません(冷却システムは攻撃を受けるたびに起動できます)
小技・・・と言えるレベルではありませんが、温泉付近の天井にアンカーをかけて、ぶら下がっておけば敵の攻撃で怯まない+無限にT-ENG獲得で多少楽になります
後は一連の動きに慣れてしまうことです。何処に何があるのか把握すること、何処に向かって飛べば落ちなくて済むかなど
さて、長くなりましたが最後に主砲に関する装置であった方がいいものを書いておきます
①核弾頭装填…弾(虎徹とか)を持った状態で近付くと「核弾頭装填」と表示される場所です。ここに装填しておかないと主砲への装填ができません。ちなみに「核弾頭装填」と「主砲への装填」は別ですので注意してください(主砲への装填は運転席で行います)。主砲の真ん中あたりにあります(1箇所)
②T-ENGチャージ…核弾頭装填のすぐ横にあります。「主砲への装填」が完了している場合に威力を上げることが可能です。勿論、なくても撃てます(1箇所)
③運転席…主砲を撃ったりする場所です。T-ENGチャージの横にあります。「核弾頭装填」がされている場合、RTを押すことで「主砲への装填」を行い、もう一度RTを押すと「主砲発射」となります(1箇所)
④右回転(左回転)補助装置…名前が違うかも・・・。主砲が搭載されている場所の降り階段付近にあります(両サイド)。起動すれば主砲を45度?くらい高速で動かしてくれます。使い方に慣れると非常に便利な装置です(右と左各1箇所)
発射までの流れとしては①核弾頭装填③主砲への装填②T-ENGチャージ④回転補助(なくても何とかなりますが、尻尾の方は攻撃しにくいです)③発射の繰り返しです
また攻撃が終わった後は、主砲の向きを元通りにしておいた方が次の攻撃チャンスを活かしやすいです
ロストプラネット2のトロフィーALLクリアが取れないんですが。
ノーマルでストーリーは全部クリアしました。
チャプター1-1の隠しルートも攻略済みです。
ですが、トロフィーがとれません。
なにが足りないのでしょうか?
それとトロフィーの、「プロローグBクリア EP1のチャプター0Bをクリアする 」
の取り方を教えていただけないでしょうか。
ベストアンサー100枚です。
オンラインで1-0の2番目、4番目になった場合
0Bにいけます(ヘリにのって行くので楽)
ホストでやると絶対無理です。
誰かにホスト頼むか、1-0、ノーマルで検索して1人、3人の所に参加のみです
その後のイージー、ハード、エクストリームは1-2の隠しルートと通常ルートのみでトロフィゲットです
ロストプラネット2 wiki
も見てください
PS3版ロストプラネット2についての質問です。
私はロストプラネット2の購入を考えています。
動画を見た限りとても楽しそうだったので買おうと思っています。が、amazonの評価を見てみれば評価が高い人もいれば低い人もいたりしました。だからどっちを信じればいいのかわからないのです。
そこで、皆さまに聞きたいのですがロストプラネット2の良いところや悪いところを詳しく教えて欲しいのです。
あと現在、すぐに人が集まったりするのかも教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
レビューからわかる通り、好き嫌いがとても激しいですねw嫌いな方のほとんどは短時間で挫折したか長時間プレイしなかった場合が多いと思います。
なので一つのゲームにうちこめる、負けても挫折せず試行錯誤する人は大体楽しめると思いますよw
自分の好きなロスプラ要素は激しい動きのなか撃ち合いができることです。ロスプラは移動しながら撃っても集団率がほとんど低下しないのでジャンプしながらヘッドショットしたり転がりながらうったりできます。アンカーの操作により上下の行き来も激しいです。
あとはグレネードを武器替えせずに常に装備してるので使いやすいです。グレゲーという声もでてきますがただ単にグレへの対処をしてないのが原因です。ほかにもT-ENGの存在 豊富な武器、ロボットに合体技やロボット合体などネタ要素もあります
悪いところは、細かい気遣いがない←特に初心者への 武器の調整が1つおかしすぎる等で他は慣れでカバーできます
自分もロスプラを動画見て興味持ちました。mk2というサイトで細かいレビューがあるので見てみるといいかもです。
人数に関してはキャンペーンは困りません←ラグの関係があまりないかく、外人を避ける必要ないから
バトルは過疎ってるルールもありますが普通に少し待てばできるレベルでした。ランクマッチなら困る心配はないとおもいます。
オンラインが絶対推奨ですw買ったらいいフレンドさんをみつけて存分に楽しんでくださいwちなみに自分は発売日から今もやってる現役のよわっちいプレイヤーですw 買ってわからない事やテクは教えていきたいとおもいますので初心者さんがつまづくところは自分がサポートできますよww
最近はやってませんが、外人も含めればco-opと対戦は割とすぐに集まると思いますよ。ずっとそうでしたから。
勢力マッチってモードもあるんですが、そこはほぼ無人状態でしたね。
が、最近ベスト版が出たはずなので、人口は増えてるかも知れませんよ。
個人的にはかなりオススメのソフトですね(^.^)
アクションシューティングが苦手な僕でも何とかなりましたし。
とにかく戦い方とか武器選びとかが奥が深く、色々試して自分に合うスタイルを見つけるのが楽しいし、各ステージクリア時のポイントを貯めてキャラクターを育てたり、リアクションを増やしたりとやり込み要素もスゴいです。
同じカプコンだけあって、ややモンスターハンターっぽいゲームですね。採集とか剥ぎ取りとかはありませんが。
PlayStation@Homeのカプコンブースに入れば無料でリオレウス装備とキルゾーンのヘルガスト兵(2種)のコスチュームもGET出来ますよ。
難易度は高めですが、イージーでポイント貯めて強い武器出したり、co-opで協力し合えば何とかなると思います。
ロストプラネットの1は難しいし微妙ですのでご注意を。
PS3のロストプラネット2はまだオンに人いますか?
13~17時 21~2時なら困らない程度にいます
ランクマッチならほぼ常にいるでしょう。ただ強者達が今週の大会で引退すると金魚の糞形式で人が減るかもしれませんがPS3なら値段以上の価値はあります
ロストプラネット2を買うか迷っているんですがどんなゲームなんですか?
内容などを詳しく教えてください。
惑星エデン3rdに入植した人類でしたが、正体不明の生物AK(エイクリッド)や極寒の厳しい環境、資源エネルギーの問題などから、一旦移民組織NEVEC(ネヴェック)は惑星エデン3rdから撤退。
その時にエデンに残されてしまった人々は過酷な環境の中、「雪賊(ゆきぞく)」として生き続け、AKからサーマルエナジーという新たなエネルギーを採取できると知ってエデンに戻ったNEVECたちと対立し、サーマルエナジーを奪い合う骨肉の争いが始まって‥‥って感じですね。
1のストーリーはイ・ビョンホン演じる記憶喪失の主人公が父親の仇である巨大AK”ミドリメ”を倒すために戦うっていう個人的な内容なので、2にはほとんど関わりが無く、世界観を理解するために1をプレイする必要などは特に感じませんね。やらなくても全然楽しめます。
ゲームのスタイルとしてはTPS&アクションで、左スティックで移動しながら画面中央の照準を右スティックで動かして敵に合わせて撃つタイプです。
いろいろな民族(人)が生きるためにエネルギー資源を求めて戦い、後半はAKという怪物から惑星を守るために民族が団結をする
といった感じです
1もあるので自分でストーリーは調べて下さい
ロストプラネット2はバイタルスーツという機体に乗り動かしたり大型のクリーチャーを倒したりします
ストーリー形式で1を知らないと?みたいな感じになるところも有りますが気にする所もありません
オンライン環境が整っている方は楽しめますがオフの方はストーリーが終わると飽きてしまいます
やり込みの要素もないですしね
普通という所ですかね
まあ、簡単に言うと、惑星で兵士??みたいなのが現住生物AKと戦うお話です。
ロストプラネット2の事でお聞きします。
ロスプラ2でオンライン 及び、オフラインモードで
2プレイを楽しみたいのですが、設定のしかたが
分りません。
PS3本体の設定方法と、ゲーム自体の設定とかって
あるのでしょうか?
詳しく教えて頂ける方よろしくおねがいします。
ちなみに、PS3のロストプラネット2です・・・
オンラインで友人のみで遊びたい場合(知らない人に入って来られたくない場合)は、プライベートプレイヤーの人数を常に3人にしているのがよろしいかと思います。
オンラインで遊ぶ場合は、まずオーナーがロビーから招待メールを送り、もらった方はL1かR1で開けるメニュー画面から「招待確認」を選択し、そこから参加、不参加を決定すれば自動で繋がります。
オフラインで行う場合は、ロビーを開く前にキャンペーンメニュー画面で、コネクトタイプをオフラインに設定します。
後は、ロビーまで進み2Pのスタートボタンだかを押して下さいと言われるので指示通りに行なえば大丈夫です。
これといって特別な設定が必要という訳ではないのでもしご不明な部分があるのでしたら、説明書を見ながらやるのが一番かと。
この回答もあくまで参考程度にしていただけるといいかと思います。
どっちも説明書読めばわかります。
ロストプラネット2を買ったんですが
PS3版を注文しました。今更ですが体験版が面白かったのでw
まだオンライン過疎ってないですか?
今日もロスプラ2やりましたが、マッチングはとくにイライラすることはなかったですよ^^
普通に空いている部屋にはいると3分~6分で始まりました^^
まあ、時間帯によって差はあると思います。
私も人が多いと思われる22時ごろだったので。
ただほかの方の仰る通り、過疎は必須かと思われます。
現在はkz3の体験版が人を大量に集めておりますのでw
ご購入後は、オンラインを優先的になさったほうがいいかと思われます。
(そんなこと百も承知!でしたらスイマセン)
シングルは最悪、1人でもエンディングまで簡単なので^^;
まだやってますよー(^_^)/
KZ3体験版もやってますけど(^^ゞ
キルゾーン3(KZ3)にだいぶ流れています、が困るほどでもなし。
どのFPSでもそうですので。
ロスプラに関してはキャンペーンco-opも4人だし、
対戦でもなんだかんだで埋まりますので。
ファン層も厚いので困るほどではありません。
KZ3発売直後だけは人が減ることは確実だけどw
ロストプラネット2が
中古で2000円は、
安いでしょうか?
安いです。2880円とかが多いですから。
補足>ベスト版は今月に出ます。2980円です。
しかし例えばデモンズソウルはベスト版の新品が3980円ですが、人気ソフトなので中古でも3380円~3680円です。
将来ロストプラネット3が発売されるとしたらその時は2は値段が下がるでしょうが、今のところはそんな情報はありません。
というか2000円なら、私が買いたいです(笑)
PS3 のロストプラネット2(7000円)かFF13(1200円)を買おうと思うのですがどちらがよいですか?
当初は、ロスプラ2を買う予定だったのですが2chで結構叩かれていたので、悩んでいます。
教えてください
ロストプラネット2は私の予想ではすぐに値段が下がります。今無理して7000円出すことはない。FF13ですね。良くも悪くもPS3の代表作です。戦闘が面白いですし終わる頃にはロストプラネット2は4~5000円位になっているんじゃないですか?
無線AN環境が整っているのならロストプラネット2です。ロストプラネット2はオンラインメインなので整ってないのなら買う必要はないと思います。
整ってないのならFF13ですね。
最近発売されたゲームで2000円切るのはほとんどがクソゲーです。やって損するタイプの種類です。自分はあまりオススメできません。
2hcとかで悪く評価しているのはオンラインをプレイしてうまい人に叩かれたかオフラインのつまらなさか敵にハメられたからですね。
自分的には面白いゲームだと思います。ぜひプレイしていてください。
断然FF13の方が楽しめます。
ロスプラ2はクソゲーです。
ストーリー協力は楽しめるものの、ストーリー内容はないに等しく、オンライン対戦はひどい状態です。
まずラグがあってスナイパーは当たらないわ、対戦は手榴弾の投げ合いです。
カスタマイズは魅力ですが、パーツを集めるためのポイントが主にストーリーでしか稼げないため、武器を揃えるにはストーリーを10周?いやそれ以上しなくてはならないのではないでしょうか?
対戦では武器が強いと有利なので、勝つためにはストーリーをクリアしまくらなければなりません。
ちなみにノーマルで一周こした時点では新武器は2つしか手に入りませんでした。
後はくだらない称号やらが手に入っただけです。
普通にオンライン対戦で稼げるならまだ良かったんですがね。
現在ロストプラネット2やってますが
普通に良ゲーですよ。
ただキャラの動きがもっさりしてるのが不満ですが。。
後オンラインはVS使えば勝てるってくらいなので、、ちょっとな~って部分があります。
でも巨大AKとのキャンペーンは物凄く面白いです。
でももし悩んでるなら安いFF13を買った方がいいかもしれませんね。
私も場合ロストプラネット2ですね!
FF13もいいですが・・
体験版されました?
あれが面白いと思ったら買いですね^^
ま~好みの問題ですが・・・
FF13
理由は安いからクソゲーであっても損はしない。
ロスプラ2買ってクソゲーであって7000円の損害は痛いが
FF13買ってクソゲーであっても1200円程度なら大したことが無い。
ロストプラネット2について質問です。自分は家庭の事情でオンラインプレイができず、オフラインで味方CPU三人をつれて寂しくやってます。
まぁそれでも楽しいのですが、味方CPUが役立たずでイライラしてます。特にエピソード3のラストのアカメ戦では、主砲の弾丸を装填してくれるくらいで、あとは何もしてくれません。難易度はまだEASYしかプレイしてないのですが、normalやhardになるとCPUの動きが格段によくなるというのはないのですか?
では、簡潔に答えます。
ないです。
ロスプラ2のCPUは使い物にならないことで有名ですw
ネットに繋げない環境なら、システムリンクでローカルで対人プレーされてはいかがですか?
ロスプラ2はシステムリンクに対応してますし、私もシステムリンクプレイは気に入ってます。
ロスプラ2とシステムリンクの記事が書いてあるサイトがありましたのでどうぞ
http://www.penioku.org/archives/1123
レインボーシックスベガス2
バトルフィールド バッドカンパニー2
ロストプラネット2
一番面白いのは??理由もお願いします
どれもやりました。
全部楽しいです!オススメはBFBC2です!メダルオブオナーが21日にでましたがたしかBFBC2と同じ所が開発してます。それも楽しいです!でもBFBC2がいいと思います。
あとはYouTubeかにこ動で見てみるといいかもです。
オンラインでやるなら戦略的にゲームできるBFBC2がいいと思います。
シングルストーリーはベガスとロスプラやりましたがどちらもたのしかったです!
補足に
COD4はわかりません。リアル求めるなら多少新しいゲームのがいいかもです。オンラインの人数もしんぱいだし。COD4はまだ人いるみたいです。ベガスあんまり武器数はあった記憶はないかな
ヴァンキッシュかロストプラネット2どちらがいいか迷っています
どちらも2000円くらいなんですが
どちらがお得でどちらが面白いでしょうか
あと半年したらどちらが
さらに安くなっていると
思いますか?
ロストプラネット2はオンラインプレイを前提として作られているのでオンライン環境が整っているならオススメです
VANQUISHは完全オフ専(オンライン対応ですがスコアのランキングのみ)ですのでオンライン環境が整っていないならこちらがオススメです
まあ個人的にプレイしていて楽しかったのはVANQUISHの方です
一度はプレイして頂きたい高レベルのTPSシューティングに仕上がっています
ストーリーは続編を意識した為か尻切れトンボとなっていますが…
値段に関しては両方とも今とさほど変わらないような気がします
今度、ベスト版が出るロストプラネット2でしょう(^。^)
二つともやりましたが ロスプラ2がぜんぜんいいです ストーリー 質かんぺきです
ロストプラネット2の対戦で中々勝てません・・・
前作未プレイなんですが、たくさんやっているのにほとんどドベ争いしてます><
撃ち合いでも中々勝てません。
まず、標準がうまく合わせれないんですよね・・・
シューティングはアンチャーテッド以来で、しかも今まではRPGやアクションばっかしてたんで標準合わせるのはほんとに苦手です。
ちなみにアンチャーは上級のゾンビみたいなやつが湧くところで詰みました。
なにかコツを教えていただけないでしょうか?
一番は「慣れ」だとは思いますが、ご教授お願いいたします。
ニコニコ動画などで基本操作動画がありますよ
ロストプラネット2 で検索してください
まずはうまい人の動き方を覚えましょう
まず撃たれたら逃げる。硬直してしまいますから反撃は不可能です。
緊急回避やジャンプなど硬直が長いので逃げる場合も岩、建物、壁などに回りこみ
16発あたると死亡です。頭部にヒットだと8発(マシンガン1)
HPが100だとした場合リボルバーが60ダメージ、ライフルが55ダメージ、プラズマライフルが65です
あとはco-opの体験版もありますからそちらでも練習しましょう。
ちなみに操作方法はマスターしてますか?ズーム機能もありますよ
このゲームは独特の動きがありますから
相手に撃たれると撃つこともグレを投げることが出来なくなるので
左右に動いて上手く狙って撃つ。
距離があったらグレを投げても良いですが、
敵の射撃で自爆する可能性があるので、
タイミングの確認を。
でも慣れが一番でしょうね。
Wii版のロストプラネット2はどうして実在できなかったのですか?
wiiリモコンでエイミングできるし、ヌンチャクと併用でアンカーアクションやVS操作ができるのに、どうしてwiiだけないのでしょうか。
根本的なスペック不足。
Wiiの性能はPS2や旧Xboxに毛が生えた程度のスペックなので、PS3や360に比べるとグラフィックもメモリもCPUも格段に落ちます。
その上Wiiの市場はかなり冷え切っているので、製作にかかるコストと利益が割に合いません。
システム的に合っていても、ゲームは利益を出す為に売っているので、利益の出ないハードでソフトを出す事は殆どしません。
Wiiに あの リアルはだせない スーパーファミコンとPS2ぐらいの差がある
まぁ大人の事情ってやつでしょ
今xboxでロストプラネット2をやっているのですがオンラインで人も少ないので新しく何か買おうとおもっているのですがオススメのゲームを教えてください( ´ ▽ ` )
コールなんちゃらとかバトルフ
ィールド?とかは人気あるみたいなので気になります。FPSをやったことなくても楽しめますか?ちなみにPS3も持っているのでどちらのハードのソフトでもokです。
PS3のロストプラネット2でいいんじゃないかなw安いし…
ちなみにCODはもうすぐ次回作でるので今頃買うのは損かも…バトルフィールドも次回作体験版でましたから似たような状況かな?ちなみにFPSが初めてらしいですが画面酔いが心配なくらいです。TVが悪いと酔うかも…ブラウン管なら最強ですけどwFPSはマジメな設定(すぐに死ぬとか)があり、人気と裏腹に万人向けではないですがハマってる人の評価は恐らくご存知のとおりw
mk2というゲーム評価サイトが参考にするのに優秀ですよ
ロストプラネット2について
このゲームってどれほどおもしろいのですか?また
オフラインで画面分割で2人でストーリーを進められるというのは、本当ですか?
結構面白いですよ
オフラインでもオンラインでも
画面分割で2人でストーリーを進められるし
キャンペーンなどではフレンドはもちろんフレンドじゃない人とも
できます。
オンラインモードというのをやれば人と人の対戦などもできます
簡単に言うと戦争ができます
人も困らない程度にいますし面白いです
ぜひ体験版などでやってみてはいかがですか?
結構面白いです。グラフィックはきれいで迫力があるし、操作も一通り覚えるのにあまり手間がかからないと思います。対戦は一瞬でやられる事もありますが、相手も一瞬で倒せます。仲間に回復のアイテムを撃ち込んで支援などもできますし、VSという機械に乗ることもできます。体験版があるはずなので遊んでみたらどうでしょう。
あと、画面分割は大きいテレビでないとわかりにくいです。テレビの4分の1くらいの画面なので。
どれ程といわれましても...私はTPS派なのではまりました。CODとかFPS派の方は今一なのかも知れません。あと画面分割できますがなにぶん小さいので、32インチ以上でないと見にくいかも。
ロストプラネット2VS合体 使用する機体や手順はwikiを見てわかってるのですが、《L3&LS左+R3&RS右を押す》の、LS左・RS右というのがわかりません。
どうしたらいいのですか?PS3コントローラーで説明して貰えると助かります。 あとオフライン(コントローラー2個使用)でもVS合体出来ますか?
ん?L2、R2を押し左スティックを左に右スティックを右に、同時にやれば合体〇と出るんで〇ボタン押せば良いですよ。相手も同じ入力してなきゃムリですが、あと人型のVSは後ろに配置してなきゃかな?
オフラインの同時プレイもおそらく、2人共同じ操作出来てれば合体出来るかと思います。
ロストプラネットについての質問です。
最近ロストプラネット2が発売されて買おうと思っています…
ですが内容がよくわからなくて
ロストプラネットは前作から始めたほうがいいのでしょうか?
それともモンハンのように新作から始めてもストーリーはわかりますか?
ストーリーにそってやりたいので…
回答待っています^^
舞台は一緒で話としてもつながっていますが、1の人物が話に深く関わってくるということはありません
1をやりましたが2から初めても全然違和感がないですね むしろ協力プレイなどを考えて見るといまから1をやるのは大変ですし面白くないです
2からやられて全然問題ない、むしろ1をやらずに2をやっていただきたいと思います
ストーリーは全くと言っていいくらいに関係ないので2からで問題なしです。
むしろ1のオフは時間の無駄ですね。
PS3のロストプラネットについてなんですが、ロストプラネットとロストプラネット2は少し話繋がってるみたいなんで1からした方がいいんでしょうか?
後ロストプラネット2の場合オンラインが楽しいらしいのですが周りに持ってるやついないんで知らない人とやることになりますが楽しめますか?
クランとか色々あるみたいなんですが、入れるんですか?
ロストプラネットの楽しさや感想を教えてください
>PS3のロストプラネットについてなんですが、ロストプラネットとロストプラネット2は少し話繋がってるみたいなんで1からした方がいいんでしょうか?
話は繋がってません。2からでも問題ありませんよ
>後ロストプラネット2の場合オンラインが楽しいらしいのですが周りに持ってるやついないんで知らない人とやることになりますが楽しめますか?
楽しめると思います
ただ投擲系武器が強過ぎるので純粋な銃撃戦が好きな人には向いてないかもしれません
まあ何にせよyoutubeでオンラインのプレイ動画とか見て決めるのが一番だと思います
http://www.youtube.com/watch?v=6FfKiTV9unk
http://www.youtube.com/watch?v=iYGinqoqpr8&feature=relmfu
ロストプラネット2は前作をプレイしてないと面白くないですか?
開発側の発表によると前作から時間軸、世界の様相共に大きく変化しているようです。
また前作はオフ専のストーリーがありましたが、2ではオンで協力プレイをしながらストーリーを追う形になっているようです。
前作の経緯程度なら冒頭で説明があるでしょうし、プレイは必要ないかと思います。
していなくても十分面白いと思います。
ロスプラ1はオンラインバトル「人対人」ですが・・・
ロスプラ2はみんなで協力してストーリーを進めるので買わなくてもいいと思います。
ロストプラネット2、ストーリーで色々疑問が・・・
エンディングを今日迎えたのですが、ラストエピソードで色々と分からない事がかなりあります
①最後にオーバーGに落っこちてきたのは、宇宙からレーザー的なものを撃ってきていた衛星?ですよね?
②何で落っこちてくる必要があったのか、もう一回レーザーを撃つのじゃダメだったんでしょうか?
③エンディングのT-ENGが海みたいになってるシーンで人間達が「まだ見捨てていない」とか「留まってくれた」みたいな事を言ってますが、これ自体意味が分かりません
(オーバーGを倒すとT-ENGが消える予定だったの? オーバーGが覚醒すると氷河期になっちゃうからそれを阻止する為に倒したんじゃなかったの?)
④衛星に残って衛星の操作をしていたファーストディセンツは全員死んでしまったの?
⑤このファーストディセンツの上司、と言うかファーストディセンツが所属してる所は悪なんですよね?
⑥もしかしてロスプラって1作目からストーリーが繋がってるんでしょうか?
もしそうなら1作目もPS3だしやってみようかな、と思いますが
よろしくお願いします
①そうです。6-3の序盤で脱出したNEOSです。
②トドメを刺すには直接ぶつけないといけなかったのではないでしょうか?
③オーバーGが覚醒する際に出たT-ENGを全てかっぱらう事が
ネクストワンの計画。Gを倒した時一瞬だけどハードボーラーを見て「T-ENG反応が無い」
とオールドワンの1人が言った後に朝日が昇ってきて、その後再びVSが起動を始めましたよね?
多分それのことなのかも・・・?
④6-3の序盤でもオールドワンが同じ質問をした際「これの後始末がある」と言って生きて脱出するとは言いませんでしたよね?
あと2-3の最後でもネクストワン指揮官が彼ら4人に対してあまり生き残ってて欲しくない的な
発言をしてた記憶があったのですが気のせいでしたかね?
⑤そうです。だからファーストディセンツは賛同しないでNEOSに来たのです(多分)
⑥前作は今作と違ってエピソードの半分以上は吹雪いているのが普通の極寒の地でした。
そしてそしてNEVECの計画・・・TFファースト以下略の素顔の秘密?も分かります。
最後のステージで( ゜д゜)となる事必須ですがラストのシーンは好きです。
安いので買ってみてもいいと思います。
①はい
②レーザーを撃ってから衛星が落ちてくるのが早すぎるので、もしもの時ぶつかろうとしたか。帰ってこようとした。
③ただみんなで手を取り合って星を守ることにしたんだと思います
④衛星をファーストディセンツが操作していたので、死んだと思います
⑤雪賊達からしたら悪でしょう
⑥多少繋がってるようです
ロストプラネット2のトレーニングのさ一番下の???をできるようにするにはどうすればいいか知っている方が教えて下さい
トレーニングの???の上に「BASIC TRAINING」と「ADVANCED TRAINING」という項目があります。
この2項目の全てのステージの全てのレベルのクリアタイムを銅メダルの規定タイム以上で解放されます。
しかし、クリアするのには少し難易度が高めです。僕も、ものすごく時間がかかりました。
MYキャラクターの武器カスタマイズとアビリティ(イニシャライザーを除く)が有効になっているのでマップやトレーニング内容に合わせることができます。全てをクリアするのには一朝一夕じゃできないので、あせらず諦めずに少しずつ頑張ってください。
ちなみにステージによって初めに持っている武器の系統が違うので要注意。
ロストプラネット2から始めてもストーリー理解できますか?
はっきり言ってストーリーは関係ないです。強いて知っておくなら、ロストプラネット2は前作から10数年たち、極寒の惑星EDN-3rdに著しい環境変化が起きていることくらいです。
自分も2から始めちゃいました^^
最初は1から買おうとか悩んでたんですけどやっぱ新しい方がほしくなっちゃたので
2からはじめました
ちゃんと最初にストーリー的なのが説明されるので
ちなみにオンラインはすごく面白いです^^
大丈夫です。1で出て来た人のクローン部隊なるものありますけどね。
ロストプラネット2を買うか迷っています アドバイスを教えてください
買ったほうがいいですね
ぼくはロスプラ1もやったことありますがかなりおもしろいですよ
特にオンライン対戦が燃えましたね
ロスプラ2は2万してでも買いますね
一度PVなどを見ることをおすすめしますよ
たぶん欲しくなりますよ
ロストプラネットは体験版をやった限りではとても面白かったですよ。
オンラインで4人でやったのですが、体験版なのにはまってしまい何時間もやってしまいました。
しかし、そこまで面白いのはいいんですが、たまに外人さんでマナーの悪い人がいたりしましたね。
そう考えると、少しでもそういう人がいるのがヤダ、という人はやめたほうがいいですね。
ロストプラネット2で
プラズマガンの1と2について互いの短所と長所を教えてください。
2はただためられるようになっただけですか?
1はただためられないだけですか?
威力とかに差はないのでしょうか?
威力は少し下がるみたいです。
プラズマガン
長所:拾える機会の少ないロングレンジカテゴリーとしては、T-ENGさえ有ればいつでも使えるという”ありがたや武器”。弾の当たり判定が広いためヘッドショット率が非常に高い。VSに対しても弱点を狙う必要が無いくらい高いダメージを誇る。
短所:弾速がやや遅い。連射してると気づいたらオーバーヒートする。T-ENGがゼロになるとただのゴミ。
プラズマガン2
長所:R1押しっぱなしでエネルギーを溜められる。溜め状態で○ボタンを押せばエネルギーブレードによる格闘攻撃が可能。
短所:威力がやや下がっている。溜め撃ちは必ずオーバーヒートになる(EASYはオーバーヒート自体無い)。溜め撃ち後にはオーバーヒートの回復に時間が掛かるので溜め撃ちの連発は出来ない。T-ENGがゼロになればただのゴミ。
個人的にはプラズマガンは”常用武器”にも”とっておき武器”にもならない中途半端な武器に感じます。
まさに、弾がない!って時に落ちてたら助かる”ありがたや武器”です(^_^;)
EASYならT-ENGが尽きることもそうそうないので撃ちまくれますが、NOMAL以上だと使い所を考えさせられますね。
1は人間に2発撃てばひるんでくれてブリット?も毎弾ひるんでくれます
2はチャージして1撃キルできる弾と斬撃が使えて、使い手次第で戦術の幅が広がります また1と違い遠距離狙撃が楽
そして2は多分ゴロバンできません><
ちなみに両方とも人間には通常3発 ヘッド1発です
(オンラインバトル)
え~、プラズマガンをよく使う経験から言わせてもらうと、1も2もためないでうてば威力は変わらないように思えます。質問者さんがいうように、1はためれない、2はためれるってだけの違いです。ちなみに、2はためればビームソード的なアレで近接攻撃ができます。くらった感想からいって、人型なら一撃のはずですが、あまり多用するものではないですね。使ってみればわかるかと。
ロストプラネット2についてなんですが・・・・・
5月に発売されたロストプラネット2をずっと
欲しかったんですけど、いろいろあって買えませんでした。
今なら買える余裕があるので、買いたいんですけど
今でもロストプラネット2をしている
人はたくさんいますか??
ロストプラネット2は、たっくさんいますよ!僕もついこないだ買いました!!少ない気もしますがぜんっぜん行けますよ!!全くいないなんてことはあり得ません!!良かったら一緒にプレイしましょう!!I DはRX-78-3GUNDMです!!
おすすめはバトルフィールドバッドカンパニー2ですかね。BFBC2もやってます!
確かに楽しいですけど、
ランクマッチはそこそこ人口ありますがキャンペーンはかなり減ってきてます
プレイヤーマッチも集まりにくいです
前作の影響も受けてロストプラネット2は非常に人気があると思います
しかもオンライン対戦ですから世界中の人たちとの対戦が楽しめます
ロストプラネット2が発売されてから動画に出す人もふえて
二コ動は混雑してるほどの人気なのです
武器もふえて、ステージも増えて公式大会もあります(大会はもうすぐ終わり) ロストプラネット2最初は楽しくないと感じでもそのうち面白い!と感じてきますから 買ったほうがいいと思います( ´・ω・`)
ロストプラネット2 6-4(NORMAL)でSランクを取りたいのですが・・・
BOT無しの一人で敵を全滅させ0デス、30分でクリアしてもSランクになりませんでした・・・
どのような方法で行くとSが取れるのでしょうか?
通るルートなんかも教えていただけると助かります
一人で殲滅、死亡なしでSランク出ましたけど…
通るルートは特に関係ないと思いますが、GJ取得増やすのであれば
1エリア→2エリアで左(開始正面)→3エリアで敵を倒してから、左へ→主砲で敵を薙ぎ払いイベント後、また同じ場所で戦闘→この後はどこルートでも大差ないと思います。
GJを稼ぐ方法としては、ボス戦はファステスト金出てますよね?
それ以外にフックを味方NPCに当てて、5回転ばせると金GJが取れたりします。
6-4Sランクはイージーはソロ ノーマルはオンで取りましたのでちょっと参考にならないかも…
クリアタイムは関係ないのかなーって個人的には思っています。(GJあるイベント除く)
ロストプラネット2のダウンロ-ドについて
ステ-ジなどはどうやってダウンロードするのですか?psストアでどうやっとダウンロードするか分かりません!
またデータポストに変身するひとがいたのてすがそれもダウンロードするのですか?
あと無料ですか?
たくさん質問してすいません!
回答お願いします
PSStore→追加アイテム→50音順→ら行→ロスプラ2→バトルステージパック
で増やせます。2種類あって1つ\500です。
データポストに変身するにはマップを買うときと同じように進んで、ラッシュアリーナを買うとコスチュームで選んで使えるようになります。
こちらはボスのみと対戦していくタイムアタックで\300です。
ロストプラネット2【プラチナトロフィー無理じゃない?】
ロスプラ2の通り名を全部集めなければプラチナはおろかゴールドですらゲットできないですが、
全国ランキング1位をとるのが条件の通り名があります。
はっきりいってほぼ無理ではないでしょうか?
何か技みたいなのがあるのでしょうか?
それとも実力オンリーでなければだめなのでしょうか?
ご回答お願いします。
ええ、無理です。
なぜなら特別な方法で1位になるほうほうがあるんですが(トレーニング含め)それはもう幾多の人がやってしまいもはや人間技では不可能的なタイムや記録をつくってしまったため99%無理だと思います。
つまりロスプラ2は一般人にはせいぜい85%のトロフィーが限界です。
オンラインで談合して、部屋を抜けまくってホストの離脱率あげてポイントをもらえなくするの繰り返しを1ヶ月ほど・・・
もしくは勝ちを譲ってもらいつづけるか
おととい、ロストプラネット2を買いました。
エピソード4-2までいきました。
という話はおいといて、質問ですが、
アクションはどう決めるのでしょうか?
○ボタンを押すとかいてあるのですが。できません。
ちなみ
に操作方法はB-4でやってます。
アクションというのはポーズみたいなやつです
スタートボタンを押しながら
上下左右のボタンとL1.2R1.2
を押すことによって
最大八種類のアクションを決めることができます!
ちなみにアクションはキャラカスタマイズで変更できますし
新たなアクションはスロットで
ゲットすることも出来ます^^
リアクションですよね?スタートボタン押しながら〇×△□やLRボタンどれでもいいんで押してみてください。
クライシス2とロストプラネット2ではどちらがオススメですか???
理由も教えて頂けたら嬉しいです
どちらももっていますが
クライシス2ですね
ステージの作り込みがONOF共に良いですし
画像もきれいです。
ステルス機能なども斬新です
ロスプラは当たり判定が悪かったりします(個人的に)
しかしCOMとの攻防はなかなか迫力がありました
どちらも似たFS系FPSですので
それぞれの違いをしっかり確認してご購入されることをおすすめします
今ならクライシス2です。
ロスプラ2はオフラインでやっても面白くないから。
ロストプラネット2 これはバグでしょうか?
現在6級です 昇格のチャンスがきてチームサバイバル7対8で7位でしたが昇格無し‥半数以上入賞で1ポイントでは?
復活してすぐ無敵状態?ですぐにやられる?
バグでしょうか?
参加人数が16〜14人なら3位以内で入賞、13〜8人で1位で入賞。7人以下は入賞無し。 入賞すると2pt手に入る。
6級から5級に昇格するには5ポイント必要です。 攻略サイトを見れば詳しい条件が載ってますよ。
http://www40.atwiki.jp/lostplanet2/
復活して無敵状態でやられるのはバグの可能性もあります。ただし、たとえ無敵状態中でも攻撃するとその瞬間に無敵状態は解除されます。
通りすがりの雪輝より。
確かに半数以上じゃないと入賞できません。もう1ポイント足りないのかもしれませんね。
復活して無敵状態?なのかはわかりませんが、オンライン上ラグや遅廷があるのでそれはしょうがないと思います
ロストプラネット2のキャンペーンの6-4でうねうねしたデカイ敵にGPSをつけるってどうするのですか?GPSってどこにあるのですか? また、レウス装備ってなんですか?
(^-^;
うねうねしたやつにGPSをつけるためには、ウネウネはよく見ると4つに分かれていると思うのですが一つに集中して攻撃すると先の部分が黒く石みたいになってくると思います
それでもずっと攻撃してると先の部分全体が黒くなって下に下りてきます
そうしたら近づいてみてください 近づくとボタンを押せと出ると思いますのでそれでGPSをつけることができます
一つ注意点なのが、 一人でやってる分にはいいのですがもしキャンペーンで4人でやっている場合はGPSを一人一個はつけなければなりません
レウス装備はPS3限定のカスタマイズパーツですね
PSホームというものがありましてそこにカプコン号(漢字違うかもしれません)というラウンジがあります
そこにロストプラネット2のブースがありますのでそこにあるショップにて無料DLすることができます
DLすればオンラインではいつでもキャンペーンでは一度クリアー後にレウス装備の格好で遊ぶ事が出来ます(^^ゝ
うねうねのてっぺんを攻撃すると黒くなります。
さらに攻撃すれば垂れ下がってくるので、Bボタンで取り付けです。
GPSは最初から所持しています。
ロストプラネット2
ロストプラネット2についてです。毎回強い武器が手に入れなくて困っています。宝箱?(サーマルエナジーを排出して開くオレンジor黒の箱)を開けてもなんか横取りされるんです。時々ライフルなんかが落ちてるんですが、間が悪いのか、やはり先に取られてしまいます。まあ前者はあまり無いんですが・・。とにかく、ライフル系、ロケラン系武器を手にする回数がどうにも少ないです。
そこで聞きたいのはこんな状況でなんとか氷聖まで上がったはいいものの底が見えてきてしまい、凍将と氷聖の間を往復しているこの状況を切り抜けたいのです。
なので初期の強い武器(ロケラン、ライフル)の配置場所を教えてください。雪賊砦、キューブエキシビジョンは分かります。ですがそれ以外がさっぱりです。
なんかかなり難しい質問してるのは分かるんですが、知ってるだけでいいので教えてくださると幸いです。
攻略サイトを見れば掲載されていると思います。しかし、個人的な意見ですが、ぶっちゃけ全部覚えている必要は無いと思います。
ランクマッチにいる人は、運によってはかなり強かったりしますが、大概の人には強武器が無くても、立ち回りとエイムの腕さえあればマシンガン2・SP(マシンガンを使いこなせるレベルならマシンガン1は明らか下位互換なので)で十分倒せると思います。
ランクを上げるには、1位にならなくてもよいので、個人的にはマシンガンで安定して上位にいけるようになった方が楽で、なおかつ、強武器で無双して取る雪輝よりもおもしろいのではないかと思ったりします。
ロストプラネット2の1-2の最初のステージでSがとれません。
どうやったらとれますか?教えてください。
えーGJクリアで出来るんじゃないでしょうか引用ですが載せます
グレード 内容
ブロンズ データポスト起動
シルバー データポスト2本起動
ゴールド データポスト全起動達成(4基)
ブロンズ AK5体撃破
シルバー AK10体撃破
ゴールド AK完全撃破
ゴールド 隠しルート発見
隠しルートはスタート直後後ろにある通路です 大型AKと遭遇しません
(するとAKと戦わないので撃破系クリア出来ないので入ったらすぐ出る)
ロストプラネットについて質問です
最近ロストプラネットが欲しくなりました
そこで思ったのですが、1と2のどちらを買えばいいと思いますか?
あと、値段は何円ぐらいですか?
ちなみに仲間とかいますか?
ロストプラネットは3種類あります。
ロストプラネット エクストリーム
ロストプラネット コロニーズ
ロストプラネット 2
コロニーズはエクストリームにオンライン対戦のMAPやルールの追加、いろんなモードが追加された完全版とも言える内容です。
エクストリームとコロニーズは別ソフト扱いなのでセーブデータも実績も別です。オンライン対戦も別です。
なので、エクストリームを買う理由は殆どありません。1が欲しいならコロニーズの方を買いましょう。
コロニーズか2かですが、そこはお好みで。
どちらもオンラインに全く人がいないと言うことはありません。(エクストリームは殆ど人がいない)
コロニーズはプラチナコレクションが出ているので、1990円。
2は出たばかりなので、7990円。
ロストプラネット2
ロストプラネット2のキャラカスタマイズの武器購入のところに
パスワード入力とありますが、そのパスワードを教えてください!!
WIKI攻略サイトみりゃついてますよ!裏技小技部分に!
ロストプラネット2についての質問です。
古いかもしれませんが、最近、x-box360のロストプラネット2がほしいと思ってきました。
しかし、買ってみて難しくて買い損は嫌なので、質問します。
このゲームの操作は初心者でも簡単でしょうか?
プロ並み!となると買うのはやめようと思います。
どうでしょうか?
基本操作は大丈夫だと思いますが他の操作が複雑でコマンド覚えゲーです
COOPは出来ればラッキー
オンラインは同じ人と当たるくらい過疎ってます
今から始めるとなると他の人との差(腕・強武器等)であまり楽しめないと思います
補足
うまくなれば充分渡り合えると思いますが
ロスプラ2のシステムが先に始めた人が強い仕様です
強武器を使うにはスロット回して手に入れる様になってますが
大抵手に入るのは通り名やアクションポーズで
武器は飽きてきた頃に手に入るようになります
スロット回すための物手に入れる作業ゲーでもあります
そういった意味でも差があります
TPS系のゲーム(バイオ5とか)をやった事あるなら操作はすぐ大丈夫!そのたぐい(TPSもしくはFPS(コールオブデューティー系等)をやったことなかったら、慣れるのに時間はかかります。左右のスティックを使ってキャラを動かします。
EASYでも『次どぉすればいいの?』とかなります。謎解きではなく。
一旦全クリすれば次はあたりまえながら、大丈夫ですけどね!その頃には操作はなれているはず!
HARDなんて慣れてても即死ですよ(笑)
tatsumihanoukaさん、こんにちは。
イージーモードであれば簡単ですので、大丈夫だと思います。
難しいと思われる箇所も、やり方を変えればあっさりクリアできる感じになってます。
ロストプラネット2に関する
パスワードすべて教えてください
週刊ファミ通 パスワード「73154986」 雑誌「週刊ファミ通」コラボTシャツ
ファミ通Xbox360 パスワード「94372143」 雑誌「ファミ通Xbox360」コラボTシャツ Xbox360版限定
360サイコーッ!BLOG パスワード「69088873」 WEBサイト「ミッドナイトライブ360」コラボTシャツ Xbox360版限定
電撃ゲームス パスワード「96725729」 雑誌「電撃ゲームス」コラボTシャツ
ゲーマガ パスワード「21899787」 雑誌「ゲーマガ」コラボTシャツ
月刊GAMEJAPAN パスワード「52352345」 雑誌「GAMEJAPAN」コラボTシャツ
デジモノステーション パスワード「63152256」 WEBサイト「デジモノステーション」オリジナルTシャツ
プレイボーイ パスワード「34297758」 雑誌「プレイボーイ」コラボTシャツ
ファミ通.com パスワード「88020223」 WEBサイト「ファミ通.com」コラボTシャツ
4Gamer パスワード「25060016」 WEBサイト「4Gamer」コラボTシャツ
ケミストリー堂珍嘉邦 パスワード「65162980」 WEBサイト「デジモノステーション」CHEMISTRY堂珍デザインTシャツ
電撃プレイステーション パスワード「40358056」 雑誌「電撃プレイステーション」コラボTシャツ PS3版限定
アメリカザリガニ パスワード「56428338」 雑誌「ファミ通waveDVD」アメリカザリガニコラボTシャツ
よゐこ 濱口優 パスワード「18213092」 雑誌「ファミ通waveDVD」よゐこ 濱口優コラボTシャツ
TKO パスワード「26797358」 雑誌「ファミ通waveDVD」TKOコラボTシャツ
安田大サーカス パスワード「71556463」 雑誌「ファミ通waveDVD」安田大サーカスコラボTシャツ
ダブルダッチ パスワード「31354816」 雑誌「ファミ通waveDVD」ダブルダッチコラボTシャツ
ストリートジャック パスワード「12887439」 雑誌「streetJack」コラボTシャツ
①ロストプラネット2は面白いですか?
②あとオンラインしている人はまだいますか?
③価格はいくらしますか?
たくさんあってすみません
①敷居がかなり高めで初心者の挫折率は高いですが根拠よく出来る人なら世界が変わる作品です。くじけやすい人には糞ゲーと名高いですが自分はCODやBFなどよりも好きです。オンライン推奨
②求める人によります。外人でも誰でも良く、ルールを気にしなければいつでも居ます。日本人を求めるなら夜から深夜(18-3時くらい)です 自分は常にゲームやってるわけでもロスプラにオンライン状況表示があるわけでもないので完全には把握してませんが困らない程度に人はいます
③1980円あたりでしょう。店によってはワゴンセールなどで更に安い所もあれば定価の店もあります まぁオフラインでも値段相応でしょう。自分はオンラインを楽しんでますが三万円以上の価値があるほどやり込みましたw とりあえず最初は難しいです
PS3《ロストプラネット2体験版》の操作について
ロストプラネット初めてやったのですが、
敵に大ダメージを喰らった時に『<START>ハーモナイザー起動』と表示されるのは何なのでしょうか?
START押しても特に何かが起きた感じもしないのですが…
左上?に数字がありますよね?
ロスプラ2ではそれを消費することでHPを回復できます
普段は常に少しづつ消費してゆっくり回復してますが
スタートボタンを押し続けると一気に大量に消費してHPを素早く回復出来るんですね
とりあえずあの『<START>ハーモナイザー起動』というのは押すんじゃなくて押し続ければ良いんです
私も最初はわからなかったです^^
ロストプラネット2の武器で・・・
ロストプラネット2を初めて一週間ちょっとになります。
この頃、キャンペーンが終わり武器のコンプリートが出来ました。もう、武器購入(スロット)が出来ないです。
今はオンラインモードの方にはまっているんですが、マシンガンSPは何かセコい武器なんでしょうか?使ったらことがないのですが、知恵袋そういうのを見たので・・・
もし、他にもそういう武器があったら教えてください。
マシンガンSPはイベント等のクラン関連でも使用禁止の武器ですね 自分も大嫌いですしあれほど理不尽な武器は違う意味でエネガンSPくらいしかありません。
話を戻してマシSPについてです。まず3点バーストの武器で発射タイミングにあわせラグが発生します。つまり相手からみるとひどい場合、瞬間移動しながら撃ってくるわけで撃ち合いになりません。自分の場合は相手にもせずIDだけを覚え軽蔑します。そして実力にも期待はできないプレイヤーだと敵味方関係なく判断するほど嫌いです。
理由その2 威力が高すぎる。HSで3トリガーキルはスタンダードの強さじゃない。3点バーストなのでワンショット判定されれば、こちらがヒットストップさせても3発は発射されます。なので同時に撃ち合えば必ず勝てる上先ほどのラグと威力が合わさってとんでもないことになります
理由その3 射程というか威力を保つ範囲が広く集弾率も文句なし、威力があわさってスタンダードなのにイモってても楽にキルできてしまう。弾持ちいいので距離とったら同じ実力だとほとんどの武器に勝てる。
攻撃面防御面バランス。悪い意味で最強です近距離も難しいだけであって頭に打ち込めば瞬殺できるしラグもあるから話になりません 正直マシンガンにSPで負けたら言い訳のしようがないくらいの実力負けですねw機能的に同じ実力なら絶対に負けませんからね。
でもまぁクラン関係で禁止であるのであってランクマッチで使ったりしても問題ないと思います。クラン関係者はプレヤーマッチのデータポストによくいるので、そこだけは自重するのが無難です。ちなみにクランとは大会等に参加したりするチーム
失礼かもしれませんが初心者さんには理解しづらいとおもいます。SPの強さを実感する方法としてハンデキャップつけてAIトレーニングのサバイバルでマシンガン1を持って
クアトロQ太郎 ドラゴンズボーン に挑んでみるとわかります。他は雑魚ですがSP使いには苦戦するはずです
ながなが書きましたが初心者がSPに頼ると自然とセコくなるでしょうから成長しませんのでやめたほうがいいです。
最後におまけw初心者に配慮したバトルの攻略サイトはほぼないです。が、自分は何人か教え、ブログでも初心者講座やってるんで気が向きましたら自分のぷろふぃーるのぞいてみてくださいね
セコいというかちょっと強すぎるんですよ、あの武器。
遠距離ではもちろんのこと、近距離でも一発の威力がでかいので4~5回くらい打てばやられます。
それに遠距離で打たれたらライフル系の武器と同じくらいなので。
popon hiruさんが仰ってますがクラン関連のデータポストの部屋でマシンガンSP使うとキックされます。
後はまたクラン関連の部屋であれば、エネルギーガン系の武器はすべて使ってはいけません。
でもこれはあくまで大会などのルールに基づいたことなのでこれは大会以外の普通のオンラインなら使ってもOKだと思います。
ロストプラネット2ってゲームなのですが
期間限定のダウンロードアイテムのリオレウス装備をとったのですが
装備できませんし反映されている気配もありません
ダウンロードできたとき安堵感でまともに文章読まずにとばしたからもしかしたらパスワードとかあったのでしょうか?
後、一回全クリしたのですが好きな服装でキャンペンモードができません、、、
どうしたらできますか?
>>期間限定のダウンロードアイテムのリオレウス装備をとったのですが
カプコン号行ってとりましたか?
PShome内、カプコンラウンジから2階のDLルーム 結構ややこしいので you tube 参考に
http://www.youtube.com/watch?v=LEbZMTu-ehA
付属のIDはマルチバトルのMAPですよ
MY PAGE→MY CHARAGTER→パーツカスタマイズ→ここから下押して行って左の装備をクリック
さらに下まで行ったら バイオ5とロストプラネット1のセーブデータがあればウェスカーとフランクもあります
>>一回全クリしたのですが
まず1-0が2種類あります。陸路編と空路編です。ONラインで1,3が陸路、2,4が空路です(輸送ヘリ)
次に1-2-1スタート地点の右側にある壁に木で隠れるように洞窟がある
http://www.youtube.com/watch?v=2IJqoxKVHo0
ついでにVS合体
http://www.youtube.com/watch?v=WRsaN0VVXPo
ロストプラネット2 wiki
http://www40.atwiki.jp/lostplanet2/pages/64.html
では楽しんでください。
ダウンロードできていない可能性があるのでPlayStation Storeのダウンロードリストにあるレウス装備をダウンロードしてみてください。
ダウンロードできていればパーツ画面左側にあるプリセットの中にレウス装備があります。
パスワードなどはありませんので。
全クリしてからキャラクター選択画面で□ボタンを押すと、
キャンペーンで自由に服装を変える事ができます。
ロストプラネット2についていくつか質問です。
1、オフラインまたは、オンラインで1~3人画面分割で、出来ますか?
もし、出来るなら、どうゆう感じに協力するのかも教えて下さい。
2、中古でいくらぐらいで売ってますか?
よろしくお願いします
1、オフラインでは2人プレイしかできず、
CPUはついてきません。
それに対しオンでは最大4人で協力できます。
協力の感じは一緒にボスを倒したりするとかですね^^
ほとんどオンラインゲームです^^
2、今なら僕が見た価格だと3000円位で売ってました。
しかしこれは店によっての変わるので、
近くの店に行くのがいいと思います^^
補足に対して、
全然遊べますよ^^
ロストプラネット2のランクマッチでいつも入賞してるのに7級になりません
フレからはどんどん勝てば上がるよと言われたんですがほんとうですか?
またポイントを確認することはできますか?
7級というとまだはじめられたばっかりのようですね。
ロストプラネット2には全部合わせて30個のランクがあります。
最初の10個が級
次の10個が段
最後の10個は漢字のランクになります。
そして一つ一つのランクにランクアップの条件というものがあります。(一番上の雪輝は除く)
まあ簡単に言うと最近の試合でその条件を満たせばランクアップします。
その最近の試合って何試合だよ!?
ってなると思うので・・・
段は5試合、漢字は10試合の中で条件を満たさなければなりません。
じゃあ質問の級は??
なんと級はそういった制限が全くありません。
つまりやりまくればいつかは上がるのです。
なので友達さんがいっていることは正しいといえます。
なのでほかの方も言われているように根気です。
やりまくっていればいつかは1級くらいまで行きます。
それから先は簡単にはいきませんけどね。。。
あと捕捉について
チームがいくら勝っていても圧勝しても
自分がなんにもしていなければいつまでたってもランクは上がりません。
たとえば始まってそこにずっと立っていてそのまま終わりを迎えてしまう。
そういったことをしているとその試合のもらえるポイントは0点に「なってしまいます。
でも、なんかしらしていれば400ポイントくらい(言わば参加賞のようなもの)
がもらえます。
ランクマッチをやっている人はみんな上手です。
おそらく始めたばっかりの人は殺されて生き返って殺されて・・・
の繰り返しになると思います。
でもそれでも参加賞はもらえます。
なので最初のうちは死ぬことを恐れずにどんどん立ち向かいましょう!
段からはそうはいきませんがそのうち慣れてきて今までの苦労はなんだったんだくらい簡単に感じるようになる時が来ます。
僕はそれを体験しました。
なので最初は死にまくってクソゲーとか思うかもしれませんがやられてうまくなりましょう!
頑張ってください。
長文失礼しました(´・ω・`)
チームが勝っても個人成績が悪ければ上がりません、できるだけ死なずに6人から7人倒しておけば上位に入れると思います、デポ戦ならポストの上げた数ですからひたすら上げる事!
私はコレで頑張り(雪輝)まで行けました!かなり根気がいります!(涙)
ランクマッチのポイントの詳細はこちら→http://www40.atwiki.jp/lostplanet2/m/list?guid=on
のサイトでランクマッチってのを見てください!他の情報も記載しております!参考までに!
では頑張ってください。
どんどん勝てばあがります。・・・というか入賞って意味が、分かりません。上位にランクインした、という意味に捉えますと、それはまだまだ勝たねばならないってことです。ポイント確認は、多分できません。
もしかすると、離脱率が30%を超えていたりしませんか?確かそうなると、ポイント関係でペナルティーがつくそうなので、ひょっとしたらそれかもしれません。
補足について
これはあくまでも個人の感想です。自分は今氷聖という結構高いランクにいるのですが、そこまで登ってきた経験からいうと、チームが勝っても、ランクは上がりません。上がるのは、終わった時の個人成績で上位の成績をおさめていたときのみでした。大体1000位ずつとっていけば順調に上がっていきました。ランク上げは、結構根気が欲しかったりします。がんばってください。
Xbox360ロストプラネット2
Xbox360ロストプラネット2についての質問です><
このゲームを買おうと思っているんですが
オンライン人口ってどれくらいなんですかね???
回答お待ちしていますm(__)m
Xbox360での質問ですよー(#^.^#)
XBOX360のロスプラ2やってる者です。
オンライン人口ですが、主に対戦と協力キャンペーンの二つがあります。
対戦は基本的に、個人戦、チーム戦で撃ち合う ごく普通の対戦モードなのですが、こちらの人口、ものすごく少ないです。何分か待てば、ちょうどいい人数集まりますが。
一方 協力キャンペーン(協力ストーリーミッション)のほうですが、こちらは前と変わらず人口は安定しています。
一人でクリアできないミッションがあったら、フレンドや他プレイヤーに手伝ってもらって最大4人での協力プレイが可能です。
対戦が好きならばオススメはしませんが、協力係が好きならば このゲームをオススメします。
旬が過ぎちゃったので目玉の4人協力プレイはなかなか人がそろわないかもです。(キャンペーンモード)
そろっても二人くらいかなぁ;
まぁでも、多人数対戦の方は15分~30分待てば結構人数そろいますよw
待ち時間を知りたいんですよね。
まあ、100人いたとして、30分以内には対戦できるというのが普通かな?(このゲーム買ってないからわかりませんが...)
PS2「ダージュ オブ ケルベロス」というTPSのオンラインをしたことがあります。
42人とかしかいないときがあり、そういう場合、選ぶときには一番多い部屋を選び、
待つときも、人が集まりやすいものを選んだほうが早かったと思います。
それでもつながらない時は、全くつながらず、別のことをしながらやるのが普通でした。
で、Halo: Reachの場合、長くても10分とかそういうことはなくて、
だいたい3分以上待たされることはなく、
対戦が始まった後は、人を選ぶ機能が進化してて、
数秒で待ち時間もほぼ無くゲームが出来ます。
オンラインゲームの場合、こういう待ち時間が長ければ長いほど、
プレイヤー人口が減っていくので、
そういうシステムの改良(待っている間のミニゲームや、人が少ない場合、
ミッションでポイント稼ぎなど)が望まれると思います。
今後のオンラインゲームはどんどん改良されていくので、
新作のオンラインゲームを買えば、先ず間違いなく人が多くなるのと、
1年立ったあとでも何らかの楽しみ方をアップデートで改良させるなど、
そういうことでもあれば、どんどん遊べるタイトルとなると思います。
マップが追加されたりする、そういうゲームなどは、
長く遊べるので、そういうゲームなど、情報をいつもサイトを見ておけば、
いいオンラインゲームを見つけられると思います。
Xbox360ロストプラネット2の場合、少ないそうだから、
攻略本片手に気楽にやればいいとおもいます。
対戦があまりにも少なければ協力のキャンペーンをやり、
人がまあまあいる場合、対戦にするとか。
臨機応変にやればいいとおもいます。
また、3とかが出る場合、人がまた集まる可能性もあります。
(3のβ版が出るとか情報があったら、今のうちに2で練習しておこうとかいう話になるだろうから...)
ロストプラネット2の質問です
ロストプラネット2では、1つのゲーム機で
2人協力プレイはできますか?
またどれくらいのステージが2人協力できるのですか?
コントローラーが2個あればオフラインで二人でストーリーを協力プレイできますよ^^
はっきりと覚えてませんが、
ステージは1-0から6-4まであり、この一つ一つもだいぶ長く30以上ステージあるかと思いましたよ^^;(うろ覚えですいません;;)
まとめますとストーリーは全部二人でやれるので仲良く長くできると思います^^
ロストプラネット2であなたのお気に入りの武器は何ですか?
私はリボルバーですかね~
アビリティのファイヤーパワー2を組み合わせると
ショートレンにも関わらず
少し離れた場所にいる相手にも
平気で致死ダメージを与えれます
しかし点の攻撃なので
今まで普通にショットガンを使っていた方ですと最初は扱いにくいのかも?
プラズマキャノンSPですね。まえにベルトコンベアのステージで56キルしましてから
もう手放せませんね(ちなみにサバイバルで対戦者は自分を含めて4人でしたが(笑))
ガンソ~ドSP!!
がっこいい^^
エネルギーガンです。
追跡機能が付いていてVSや砲台から搭乗者を強制的に排出する効果も付いているので使いやすいです。
ロストプラネット2でみなさんのオススメのアビリティや武器はなんですか?
あと、グレネードなんかも・・・
みなさんの装備や設定?を教えて下さい。
マシンガン、ハンドグレネードがお勧めです。
両方とも初期武器ですが、汎用性が高くあらゆる局面で使えます。
ロングレンジはプラズマガン2が良いと思います。ライフルよりも攻撃判定が広い為、外したと思っても当たる事が多いです。
僕は攻撃重視なんで、アビリティはファイアパワー2にお世話になってます。攻撃は最大の防御なり!
PS3のゲーム ロストプラネット2は面白いでしょうか?
スターウォーズのような、大勢の敵味方が入り乱れた戦闘が好きです
また、ジャストコーズ2と比べればどちらがオススメですか?
ジャストコーズは体験版をやってみて結構気に入っています
しかしロストプラネット2が上記のようなゲームならばロストプラネットの方にしようと思っています
ん~長く一人で楽しむのであればジャストコーズ2
協力プレイや対戦などでいろんな人と楽しむのであればロスプラ2ですかね?
ロスプラ2は味方はそこまで多くはないですが(基本4人)敵はわらわら出てきますね
乗り物の変わりに色んなロボットを使って戦えますしボスも大型の敵が多いので迫力がありますね
そうですねぇ・・・ロストプラネットは、ストーリーが少し短い感じがするんですが、その短さをカバーするオンラインがあるのでそこがジャストコーズと良い勝負になる所ですね(◎-◎)
一方ジャストコーズの場合はオンラインが無いんですが、ストーリーの長さがもの凄いですね(^^それに自由度が半端じゃないです!
長くハマりたいのであれば、ジャストコーズがオススメですね(^_^)b
面白いです。
ネット環境が整っている状態だともっと楽しむ事が出来ます。
全国でのネット対戦なので海外の方なども交わります。
チャット機能は無く、ボイスか合図などだけなので、言葉の理解に苦しんだりは無いですのでお勧めです。
ロストプラネット1からの話も続いているので是非1も買う事をお勧めします。
1の方はたぶん2000円前後で変えると思います。
2は4人一組の編成なので大勢では無いですが、助け合いや十人十色があってとても楽しめます。
カスタマイズも楽しめるのでやりこみ要素はこの手のゲームでは多い方です。
ジャストコーズ2は海外版しかオススメ出来ません。理由はアマゾンでジャストコーズ2を検索して、そこでレビューを読んでみてください。
絶対に読む前に買わないこと!
ロストプラネットは、キャンペーンモードの協力プレイはとても盛り上がります。大勢の敵味方が入り乱れるチャプターもありますよ。一緒にやる人がいるならこちらをお勧めします。野良でも十分に楽しめます。対戦モードは勢力マッチがおもしろいです。こちらも敵味方が入り乱れた戦闘が可能です。
ジャストコーズも非常におもしろいですが、一人プレイ用なのでいつでも楽しめると思います。人気があり人がいる今ロストプラネット2を優先してみてはいかがでしょうか。
このゲームは敵味方が入り乱れての戦闘は無いです。
ジャストコーズ2のほうがいいと思いますよ。
ロストプラネットはオンラインで友達や知らない人たちとやっていたから
面白いと感じましたが、一人だと微妙です。ストーリーも面白みがあ
まりなかったと思います。
ロストプラネットは長くは続かないゲームかと思います
ロストプラネット2もたいけんばんありますよ。
ジャストコーズ2はどちらかというと
グランドセフトオート風ですね。体験版プレイした感じ
ロストプラネット2はまた違った感じですね
ロストプラネット2のほうはイージー、ノーマル、ハード、エクストリームともクリアーして
マルチバトルも10段までしてますから、操作も結構トレーニングしないとボコボコにされます
ジャストコーズ2はもっと大味な感じですね
これはこれでいいと思います。
1人プレイ用なのが残念ですかね
halo3 ロストプラネット2
xbox360の上記2つどちらかの購入を検討しています
どちらも評価は高いようなのですが
どちらが良いか決めかねています
両者の長所や特徴など 教えてください
皆さんのオススメはどちらでしょうか?
FPS、TPSという差はありますが、オススメはHALO3。
ロスプラ2も面白いですが、対戦はビミョー。
COOPのみならロスプラ2でもいいでしょうが、飽きが早いです。
色々と残念な部分も多いゲームなので、ぱっとやって、ぱっと止めるゲーム。
HALO3は、対戦が面白いです。
ただしかなり腕前に左右されるので、下手な人は延々とカモにされるゲームでもあります。
僕はロスプラ2を推奨します。長所、特徴となりますと、ロスプラはモンハンみたく、自分の背中が見えていて、常に背中を見てプレイする感じです。ヘイローは、手元が見える感じでしたね。まあ、全体像も見えますが。どっちが難しい?となると、ヘイローでした。・・まあ、もともとガンゲーは得意じゃないのが多分にありますが。長所はですねえ、ロスプラはモンハンと同じく、自分の技術さえよければゴリ押し可能というところですかね。まあ、それは全てのゲームに共通な感じがしなくもないですが。ヘイローは、こう、臨場感がありました。こちらはロスプラのような一人でづかづかと攻めていけるゲームではありませんでした。・・上手い人は、それなりにづかづかとやるのでしょうが、友人も、あれは戦略が結構必要だと言っていました。
とりあえず僕的にはロスプラを推奨するんですが、ヘイローもいいと思います。でも、モンハン経験者なら、ロスプラはやるべきかな、とか思います。同じカプコンですしw
長文、失礼しました。
ロストプラネット2 バトルで使うアビリティ
今はT-ENGウェポンマスターとインビジブルを入れているのですが、
インビジブルが微妙なので皆さんが使われているアビリティの組み合わせ等教えてくださいm(__)m
使う武器や戦法、ルール、ステージ、得意分野苦手分野で変化します。
キャンペーンならリカバリーとエナジーゲッターは失敗しませんww
まぁまずはルールから考えて、VSデストロイなら特殊ガードは必須ですね。自分がVS担当になったとき、ハメられないようにするためです。
サバイバルのスタンダードなら自分は火事場です。アタックやロングなら芋の可能性も考えてサバイバルセンス。
武器で選ぶならマシンガンSPならファイアパワーだったかな?マシンガンSPは美しくないので自分は使いませんが。
ライフルSPやハンドキャノンSPならMAXスターター、ブラガン2なら溜め撃ちがオーバーヒートしないエナジー消費減2…と、こんな感じでキリがありません
初心者に無難なのはインビジと特殊ガード。意識せずに役に立ちますがインビジを有効活用すると消極的な戦法になりますし特殊ガードだってプラグレを回避出来ればあまり必要ありません
慣れてくれば火事場 サバイバルセンス が一番いいと自分はそう思います
ロストプラネット2
ロストプラネット2でキャラクターのLvを簡単にあげることはできないのでしょうか?
できるならばやり方を教えてください。
AIエネミーバトルでインジェクションガン2のT-ENG無限をかけてプラズマキャノンでボカスカやっていればすぐ上がりますよ(笑)
AIエネミーバトルは練習の一番下の項目にあります
相手はアホほど強いですが馬鹿なのでサクサク倒せますよ~
射撃はかなり上手いです(-.-;)
オンラインで上がるわけがない。ホラばっかり吹いてますね下の方
アビリティのスーパースターつけて5-2がいいですよ まぁ主砲以外は大して貰えないので主砲役を頑張りましょう
ただひたすらオンラインをやることですwww
ロストプラネット2を買っても後悔しないとおもいますか?あとヘッドセットも買うと、友達と約束したのですが安いので何円くらいしますか?
ロスプラ2は買い
でもPS3用の純正ヘッドセットは微妙・・・
音が聞こえにくいです
しかしロスプラ2は設定で音量を調節できるので
聞こえはいいかとb
価格は¥5000前後です
USBのヘッドセットならどれでもいいので
安いのでもいいです、フレンドは¥1980のヤツ使ってますよ
ヘッドセットは必須になるのでソフトを買うなら
絶対買いましょう^^b
あと体験版は配信再開してますんで
プレイしてみてください
絶対に買うべきです!オンライン対戦の中で一番面白かったです。
ヘッドセットは安いので2400円くらいです。
買いですよ。
『ロストプラネット』を試しにプレーしてみてはどうですか?
操作性などはほとんど変わりないので『ロストプラネット2』がでるまでの練習になりますよ。
現在『ロストプラネット2』の体験版は配信停止されています。
ヘッドセットのお勧めはこちらです。
http://store.logicool.co.jp/lcs/catalog/
出来れば有線タイプの物がいいですよ。
補足
USB端子の物ならPS3で使えますよ。
無線タイプの物は雑音がひどくて周りの人に迷惑です。
LP2は面白いと思いますよ~
でも、でるのはもうちょっと先ですので情報を待ちましょう。
やっていないようならPSストアにまだ体験版があると思うのでやるのもいいでしょう
ちなみにヘッドセットといってもピンからキリまでありますのでいくらともいえません
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_4?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%...
↑では、やすいので1000以下です。アマゾンじゃなくて普通の電機屋ではこんなに
種類が無いので良くわかりませんが大体、純正のものが多いです。
【補足】↓これがソニーで作ってるちゃんとしたヘッドセットです。純正
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%...
音もよく、ノイズも少ないです。
安いのは逆にノイズが入ったり、感度が悪かったりします。
PC版ロストプラネット2をしたいのですが、「インテル® Core™ 2 Quad プロセッサー以上」が推進と公式サイトで書いてありました。
Core i3では上記のCPUより性能は良いのでしょうか?
もしCore i3で出来るのであればPS3並の動作が出来ますか?
最後にインテルHDでロストプラネット2はできますか?公式サイトにはなにも書いていなかったので・・・
どうかご回答よろしくお願いします
わかりやすくするため簡単に書くと
最低動作環境が
core 2 duo以上
GeForce® 7800 シリーズ以上
●core i3はcore 2 duo並なので最低動作環境クラス
●ゲーム視点で言えばPC用CPUで超えてるいまだにありません。GPUとの合計性能なら超えてますが
●GeForce® 7800 シリーズ以上の中にインテルHDなんて出来るわけないって意味が含まれてます。
ロストプラネット2について
今作ではMT-FrameWork2.0というものが使われるらしいですが、どんなものなんでしょうか?
詳細は分かりませんが参考までに。
ロストプラネット2に搭載されるMT-FrameWork2.0は開発会社(Capcomのことかな?)オリジナルのグラフィックエンジン。これによって1作目(ロストプラネット)と比べ、よりリアルな美しいグラフィックを実現したとのこと。らしいです。
このくらいしか分かりません・・・なんかすいません__)m
PS3ソフトの、ロストプラネット2についての質問です。
僕はいま、ロストプラネット2を買おうとしているのですが、マルチプレイの人口は、今もいますか?
マッチングにかかる時間とかも教えてください!!!
ロストプラネットシリーズのゲームは初めてです。FPSは、とにかくやりこんでいるのですが・・・
上達するコツや、おすすめ武器などもおしえていただきたいです。。。
書き終わって見たら超長文wすみませんm(_ _)m
ロスプラのプレイ人口はCODなどのFPSと比べると格段に少ないです(CODが無駄に多いだけですが)
と言いつつもマニアックなルールを求めなければゲームは成立します。どうでもいい話ですがロスプラのジャンルはTPSと言ってFPSのような主観画面ではないため操作性が異なり、同じシューティングでもエイムの感覚すら違うので最初の敷居(初心者の壁)の高さはある程度覚悟するのが無難でしょう。TPSの方が簡単、敷居が低いというイメージがあったら大間違いですので そこは注意してください
正直ロスプラの敷居の高さは今まで自分がやったゲームでは一番ですね。動画だけではわかりませんし簡単に見えますが細かい所にテクニックが織り交ぜられてたりする上に操作が難しめです。と言っても慣れるまでは確かに大変ですがゲーム自体は難しいことはありません。根気があれば間違えなく楽しめますが無ければつまらないまま投げるでしょうね。糞ゲーと良ゲーの評価に分かれる理由はそこです(多分) 根気があればオススメです
バトルフィールドは今現在で一番オススメしたいシューティングです。まず人には困りませんのでご安心を。
素晴らしいのはバランス、スケール、共闘感です。勝手ながら少しプロフを見させていただきました。CODと比較します。CODのような武器バランスはありえません、一部強いですが武器ごとに長所短所が設定されていて、それらを理解すれば各々が最強武器になります。武器の性質の細かさやバランスはCODの比ではないでしょう。Wikiの武器説明等を見ると少し感動ものですw
スケールもすごいですよ。マップの広さで言えばCODの何倍あるかわかりません。広すぎと言う人もいますが仲間の位置や拠点やビーコンから復活できますし、乗り物等もあるので移動には変なことしない限り苦労しません。また、乗り物には戦車はもちろん戦闘機やヘリがあり空中戦も楽しめます。建物も破壊できるしリアルです。それでいて画質と音質もCODをオモチャ扱いできる程のクオリティです。
共闘感はBF3の長所かも。とりあえずチームワークを感じるプレイが多いです。マップの広さやチームワークを意識しないと勝てないのもあって芋や角待ちが少ないです。チームプレイとしては制圧射撃と言うものがあったりキルサポートをしっかり評価したポイントをもらえるので助け合いながら戦えます。それ以外にも修理、回復、蘇生、弾薬補充、監視(敵情報を味方で共有する)などがあり、キルしなくても一位の試合も狙えば可能なくらいです。正直CODの野良はチーム戦と言う名の個人戦ですから比較的プレイスタイルが自己中な人向けです(特にMW3)。
魅力はまだありますがmk2などのサイトで参考にしてください。BFの欠点も書きます。エイム入力遅延(パッチ修正予定) 乗り物操作難 偵察機の耐久性(パッチ修正されると思う)
長くなりましたがまとめると 二つとも素晴らしいです。しかし質問者様の立場ならBF3です。少々事情がありオンラインやるなら新品を買う必要があり、値は張りますが価値はあります。(とりあえず中古の方が手間がかかるし、値段が結局高くなるリスクがある。さらに言うなら初回限定が一番いい)
ロスプラは次回作が出てきそうならダントツにオススメしますが現在ではBFが無難です
暇だったらmk2って検索してみてください あと、ロスプラのテクニックは自分のプロフィールからブログに飛んでいただければwikiよりも細かく書いてあります(まとめてないので見づらい) 経験者しかわからないことばかりですがロスプラについて少しはわかるかも
私は毎日のようにロスプラ2をプレイしていますが、人口はだんだん減ってきています。夜(だいたい8時以降)になれば対戦できるだけの人数はあつまります。
上達のコツなんかはWIKIなどで調べればのっていますのでそちらを調べてみればよいと思います。
補足を含めて回答します。
自分はどちらも持っているのですが、FPSをとにかくやり込んでいるということなのでFPSがやりたかったらBF3をお勧めします。
オンラインは中古で買ったのでパスコードがなくやれていないのですが本編の方では結構おもしろかったです。
ロスプラ2は自分的にはお勧めします、オンライインのマッチングの時間は部屋によってさまざまですが、夜にやった方が集まりがいいです、マッチングも早目にできます。人口はまだいるので問題ないと思います。
ロスプラはTPSなのでFPSより簡単に出来ている作りです。コツやテクニックは正直自分弱いんでwikiなどのサイトを見るか、ユーチューブなどでクラン戦の動画がUPされているのでそれを見た方がいいです。
それ以前にここで他の上手な方が説明してくれると思います。
武器も買って、自分で操作した方がしっくりくると思うので其れから決めたらどうでしょうか?
僕的にはロストプラネット2です
オンラインはまだいますよ
買ったなら僕とでもやりますか?