ロストプラネット2のオンラインについて
ロストプラネット2を購入予定なんですがオンラインは初心者にとって大丈夫でしょうか?
TPSは下手くそなもので心配です
一緒にでっかい敵を倒すにしろ、チーム戦で戦うにしろすぐ死んで味方に迷惑をかけるのではないかと思ってしまいます> <
こんな初心者でも楽しめますでしょうか?
でっかい敵を倒す方(キャンペーンモード)は、なんとかイージーからやれば
全然楽しめると思います。
しかしオンライン対戦の方は強い人がいっぱいいるので
なかなか初心者や、アクションが苦手な人は、普通に動くと
すぐ死んでしまいます。
初心者なりの楽しむコツとしては、倒そうとするのではなく
自分が死なないように動く意識でいけば楽しいですよ。
自分が一回も死なないで敵を1人倒すだけでも真ん中くらいの順位になれますし。
最初は怖いのであまり出発地点から動かないで
様子を見るとゆうのもいいです。味方が蘇ってくる場所なので一番安全ではあります。
とにかく最初は下手に動けば動くほど死にます(笑
うまくなるにはウィキペディアや、2ちゃんねるで基本的な情報を
集める事が近道ですね。
僕も初めて買ったんですけどなかなかいいですよ!
フレンドがいるならフレンドと一緒にするのもありですし、家に友達を呼んで一緒にプレイしたりできますからね^^
知らない人とするときは自信のあるチャプターをしたりしてもいいですよ
あと死ぬのは確かに迷惑ですけど仲間が強ければ自分がその仲間の近くにいるようにすれば死ぬ確率はかなり下がりますし、仲間が弱い人なら自分が死んでも相手も死ぬ可能性が高いのでどっちもどっちでお互い責めれませんよね?
だから心配しなくていいと思いますよ
オンラインは嫌な人もいますけどいい人はもっといますから
どのくらい下手かわかりませんが、すぐ死ぬと迷惑かかります。
なぜかというと、一人でも死にまくるとゲームオーバーになって先に進めないからです。
その場合は難易度を下げれば解決すると思うのでイージーから始めてはどうでしょう。
対戦ははっきりいってクソです。
ラグあってスナイパーライフルは当たらないし、手榴弾の投げ合いで、純粋な撃ち合いを楽しみたいなら他のゲームを買った方が良いです。
カスタマイズできるとありますが、パーツを揃えるまでにすさまじい時間をプレイしないといけません。
又、ストーリー協力は楽しめるものの、ストーリー内容はないに等しいのでストーリーを求めている場合は別ゲーを買った方がいいです。
初心者クランに入ってクランメンバーと一緒に上手くなるとゆう手もありますよ。
楽しみながら上手くなれると思います。
全然楽しめると思います。
私はFPS、TPSをかなりプレイしてますが未だにあまり上手くないです・・。
でもそんな私でもキャンペーンに関してはクリアしました。
攻撃中心ではなく、危なかったら回避しながら死なないことを前提に考えてやるのがいいと思います。
後、死んでも何度でも復活できるので大丈夫です。(ただ、死にすぎるとチームゲージ(だったかな?)が0になってゲームオーバーに)
ロストプラネット2購入してオンラインは楽しめると思います。操作も慣れればだいじょぶなので楽しめると思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿