2012年4月30日月曜日

ロストプラネット2のキャンペーンモード(Hard)を オンラインでやろうと思ってる...

ロストプラネット2のキャンペーンモード(Hard)を

オンラインでやろうと思ってるんですが

なにか気をつける事てありますか

チャットとかできませんよね

あいさつとかってどうすればいいですか?



あと4人集まる前に始めてもいいんでしょうか?







アクションにはGJ関連を1つと、呼びたい時に使う口笛関連を入れておけばいいと思います。

あと終わった時の時間をつぶす為にダンスとか入れておくとフレンドリーな印象がもたれるかもしれません。

ハードはともかくエクストリーム等の高難易度では

・データポストを1人で勝手に立てないで、なるべく4人で立てるようにする(T-ENGが切れると死ぬ可能性が上がります)。



・VSの操作を完璧にする。特に特殊操作の多いトライシード等は全動作を使えるようにしとくと強いし、何より乗りこなしてるその姿がカッコよく映ると思います、多分。

ですが壊されそうになったらすぐ降りるなりするようにしましょう。VSに乗ったまま死ぬと、自分のコストを含め、最低でも1000は消えます。早めの修理を!



・アビリティはリカバリーとTENGゲッターの2つがオススメです。急速回復、得られるTENGが多いのは死亡する確率をグンと減らせます。

武器はマシンガン以外はエネルギーのでいいと思います。ライフルはプラズマガンがあれば近~遠距離、までカバーできますし

敵のVSに対しても有効なパワーソースになります。

アタックパワーはロケランSPかプラズマキャノンがオススメ。FF設定が無い状態ならバスターグレネードも迷惑がかからないので十分強いです。








ボイチャ出来ますけど、あまり使ってる人いないですね。気を使ってる程じゃ無いですけどリアクションは常に欠かさず使ってますね。面白い奴と思われたいなら男キャラで麗隊向けのリアクションとか(^_^;)

あと別に4人いなくても、いいです。待機中の部屋に入る人ばかりでなく、プレイ中の部屋に入り次のステージで待ってる場合もありますし。

0 件のコメント:

コメントを投稿