PS3ソフトの、ロストプラネット2についての質問です。
僕はいま、ロストプラネット2を買おうとしているのですが、マルチプレイの人口は、今もいますか?
マッチングにかかる時間とかも教えてください!!!
ロストプラネットシリーズのゲームは初めてです。FPSは、とにかくやりこんでいるのですが・・・
上達するコツや、おすすめ武器などもおしえていただきたいです。。。
書き終わって見たら超長文wすみませんm(_ _)m
ロスプラのプレイ人口はCODなどのFPSと比べると格段に少ないです(CODが無駄に多いだけですが)
と言いつつもマニアックなルールを求めなければゲームは成立します。どうでもいい話ですがロスプラのジャンルはTPSと言ってFPSのような主観画面ではないため操作性が異なり、同じシューティングでもエイムの感覚すら違うので最初の敷居(初心者の壁)の高さはある程度覚悟するのが無難でしょう。TPSの方が簡単、敷居が低いというイメージがあったら大間違いですので そこは注意してください
正直ロスプラの敷居の高さは今まで自分がやったゲームでは一番ですね。動画だけではわかりませんし簡単に見えますが細かい所にテクニックが織り交ぜられてたりする上に操作が難しめです。と言っても慣れるまでは確かに大変ですがゲーム自体は難しいことはありません。根気があれば間違えなく楽しめますが無ければつまらないまま投げるでしょうね。糞ゲーと良ゲーの評価に分かれる理由はそこです(多分) 根気があればオススメです
バトルフィールドは今現在で一番オススメしたいシューティングです。まず人には困りませんのでご安心を。
素晴らしいのはバランス、スケール、共闘感です。勝手ながら少しプロフを見させていただきました。CODと比較します。CODのような武器バランスはありえません、一部強いですが武器ごとに長所短所が設定されていて、それらを理解すれば各々が最強武器になります。武器の性質の細かさやバランスはCODの比ではないでしょう。Wikiの武器説明等を見ると少し感動ものですw
スケールもすごいですよ。マップの広さで言えばCODの何倍あるかわかりません。広すぎと言う人もいますが仲間の位置や拠点やビーコンから復活できますし、乗り物等もあるので移動には変なことしない限り苦労しません。また、乗り物には戦車はもちろん戦闘機やヘリがあり空中戦も楽しめます。建物も破壊できるしリアルです。それでいて画質と音質もCODをオモチャ扱いできる程のクオリティです。
共闘感はBF3の長所かも。とりあえずチームワークを感じるプレイが多いです。マップの広さやチームワークを意識しないと勝てないのもあって芋や角待ちが少ないです。チームプレイとしては制圧射撃と言うものがあったりキルサポートをしっかり評価したポイントをもらえるので助け合いながら戦えます。それ以外にも修理、回復、蘇生、弾薬補充、監視(敵情報を味方で共有する)などがあり、キルしなくても一位の試合も狙えば可能なくらいです。正直CODの野良はチーム戦と言う名の個人戦ですから比較的プレイスタイルが自己中な人向けです(特にMW3)。
魅力はまだありますがmk2などのサイトで参考にしてください。BFの欠点も書きます。エイム入力遅延(パッチ修正予定) 乗り物操作難 偵察機の耐久性(パッチ修正されると思う)
長くなりましたがまとめると 二つとも素晴らしいです。しかし質問者様の立場ならBF3です。少々事情がありオンラインやるなら新品を買う必要があり、値は張りますが価値はあります。(とりあえず中古の方が手間がかかるし、値段が結局高くなるリスクがある。さらに言うなら初回限定が一番いい)
ロスプラは次回作が出てきそうならダントツにオススメしますが現在ではBFが無難です
暇だったらmk2って検索してみてください あと、ロスプラのテクニックは自分のプロフィールからブログに飛んでいただければwikiよりも細かく書いてあります(まとめてないので見づらい) 経験者しかわからないことばかりですがロスプラについて少しはわかるかも
私は毎日のようにロスプラ2をプレイしていますが、人口はだんだん減ってきています。夜(だいたい8時以降)になれば対戦できるだけの人数はあつまります。
上達のコツなんかはWIKIなどで調べればのっていますのでそちらを調べてみればよいと思います。
補足を含めて回答します。
自分はどちらも持っているのですが、FPSをとにかくやり込んでいるということなのでFPSがやりたかったらBF3をお勧めします。
オンラインは中古で買ったのでパスコードがなくやれていないのですが本編の方では結構おもしろかったです。
ロスプラ2は自分的にはお勧めします、オンライインのマッチングの時間は部屋によってさまざまですが、夜にやった方が集まりがいいです、マッチングも早目にできます。人口はまだいるので問題ないと思います。
ロスプラはTPSなのでFPSより簡単に出来ている作りです。コツやテクニックは正直自分弱いんでwikiなどのサイトを見るか、ユーチューブなどでクラン戦の動画がUPされているのでそれを見た方がいいです。
それ以前にここで他の上手な方が説明してくれると思います。
武器も買って、自分で操作した方がしっくりくると思うので其れから決めたらどうでしょうか?
僕的にはロストプラネット2です
オンラインはまだいますよ
買ったなら僕とでもやりますか?
0 件のコメント:
コメントを投稿