ロストプラネット2で
プラズマガンの1と2について互いの短所と長所を教えてください。
2はただためられるようになっただけですか?
1はただためられないだけですか?
威力とかに差はないのでしょうか?
威力は少し下がるみたいです。
プラズマガン
長所:拾える機会の少ないロングレンジカテゴリーとしては、T-ENGさえ有ればいつでも使えるという”ありがたや武器”。弾の当たり判定が広いためヘッドショット率が非常に高い。VSに対しても弱点を狙う必要が無いくらい高いダメージを誇る。
短所:弾速がやや遅い。連射してると気づいたらオーバーヒートする。T-ENGがゼロになるとただのゴミ。
プラズマガン2
長所:R1押しっぱなしでエネルギーを溜められる。溜め状態で○ボタンを押せばエネルギーブレードによる格闘攻撃が可能。
短所:威力がやや下がっている。溜め撃ちは必ずオーバーヒートになる(EASYはオーバーヒート自体無い)。溜め撃ち後にはオーバーヒートの回復に時間が掛かるので溜め撃ちの連発は出来ない。T-ENGがゼロになればただのゴミ。
個人的にはプラズマガンは”常用武器”にも”とっておき武器”にもならない中途半端な武器に感じます。
まさに、弾がない!って時に落ちてたら助かる”ありがたや武器”です(^_^;)
EASYならT-ENGが尽きることもそうそうないので撃ちまくれますが、NOMAL以上だと使い所を考えさせられますね。
1は人間に2発撃てばひるんでくれてブリット?も毎弾ひるんでくれます
2はチャージして1撃キルできる弾と斬撃が使えて、使い手次第で戦術の幅が広がります また1と違い遠距離狙撃が楽
そして2は多分ゴロバンできません><
ちなみに両方とも人間には通常3発 ヘッド1発です
(オンラインバトル)
え~、プラズマガンをよく使う経験から言わせてもらうと、1も2もためないでうてば威力は変わらないように思えます。質問者さんがいうように、1はためれない、2はためれるってだけの違いです。ちなみに、2はためればビームソード的なアレで近接攻撃ができます。くらった感想からいって、人型なら一撃のはずですが、あまり多用するものではないですね。使ってみればわかるかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿