ロストプラネット2について
1・ロストプラネット2のオフライン画面分割二人プレイについて質問なのですが
私の家のテレビはまだブラウン管テレビなのですが分割モードはやりにくいでしょうか?
バイオ5は普通にやりやすかったのですが公式サイトを見る限り少し画面がバイオ5より小さくなっていたので質問させていただきました。
2・ストーリーモードは二人でやる場合面白いでしょうか?
バイオ5はとても面白かったです。
3・今現在PS3版の中古での相場はどのくらいでしょうか?
よろしくお願いします。
1について。
一般的にロププラ2のオフ協力プレイの画面分割は、やりにくいと言われています。
ブラウン管に限らず、バイオ5よりはプレイしにくいのは確かです。
しかし”プレイしにくくてどうしようもない”という程ではなかったでね。
個人的には、慣れれば特にイライラすることなくプレイ出来ました。
2について。
勿論面白かったですよ!
オンラインで4人でプレイするのもオフで2人でプレイするのも、
十分楽しめました!
マップや敵の構成、強さも協力プレイに適したものであり、非常に快適でした。
難易度も4種類から選ぶことが出来ます。
確かに一番下の方がおっしゃるように、バイオ5とは違う協力プレイかもしれませんが、
爽快感もあり、複数人でドンパチやる感じに私ははまりました。
3について。
中古の相場は、それぞれだと思いますが、
3000円~4000程度かなと思います。
バイオ5と比べてですか?分割はでっかいテレビでもやりずらく感じました。バイオよりも、敵を撃ったときに弾があたった感があまりないです。(敵かたすぎ(笑)
二人でワイワイやる感じのTPSですね!
できることなら、32型以上の液晶を買って、HDMIケーブルで繋いでバイオ5をやってほしいです(笑)
1.バイオがやりやすいなら大丈夫かと。
2.バイオみたいに協力していく場面はありません。出てくる敵を複数人で撃つだけです。
バイオよりは物足りなくなるかもしれません。あと、このゲームは基本4人プレイなので2人だと難易度が多少上がるかもしれません。CPUも入れられますが。
マルチは体験版があると思うのでやってみてください。無くなってたらすいません
3、3000~5000程度かと。
0 件のコメント:
コメントを投稿