PS3版 ロストプラネット2について質問です。
いくつかありますが、わかる方回答よろしくお願いします<(_ _)>
①1つ目はスティック感度です。初期は3になっていると思います。いろいろ調べてみたのですが、8がいいという意見が多く、3と8の操作感を実際に比べてみたのですが、いまいち違いがわかりません。このスティック感度では何がかわるのですか?
恐らく文字通りなのかな と、思ってはいるのですが(^_^;)
②2つ目は照準アシストです。これをオンにすると、狙いやすくなる とかでしょうか?
③3つ目は照準です。遠距離からのライフル等の攻撃はそこそこ当たるようになってはきたのですが、近距離でのロケットランチャーやライフル、マシンガン等の攻撃が上手く当てることができず、オンライン対戦の接近戦でいつも負けてしまいます><;
何か上手く当てるコツとかありませんか?
操作タイプはB4 視点はベーシック2 スティック感度、照準スピードは初期値でやっています。
回答は③だけでもいいので、皆さんからアドバイスいただけると嬉しいです、よろしくお願いしますm(__)m
1.どのぐらいスティックを倒すと照準速度MAXになるかだったと思います。
2.ONにすると照準を多少合わせるだけで敵を狙ってくれます。オンラインでは使用できません。
3.うーん…マシンガンは体や照準をじっくり動かして相手に撃たせないように、ライフルやロケットランチャーはその逆で大胆に照準を動かしてタイミングよく攻撃ボタンを押す感じ…説明難しいです
3についてだけ解答します。うまく当てるコツですが1の質問にもありましたが、設定(照準スピードなど)をかえることだと思います。色々いじって自分にあった設定にしましょう。あとは武器の性能を考えてみることです。近距離マシンガン(MG)の場合、MG2は飛距離が短い分発射スピードも高く近距離にはうってつけですよ。ロケランは相手の足元をジャンプ撃ちで当てるといいと思います。さらに、相手が回避できない状態(着地など)を狙って撃てばGOODだと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿