ロストプラネット2でラグがひどい人が死なないんですけど・・・こうゆう人がいたらどうすればいいですか?
そういう人は放置が一番良い対処法です
粘着してくる
参戦人数が少ない
どうしてもそいつを倒したい(笑)
って時には
相手を壁に追い詰めて相手がいる場所にグレで起爆
↓
相手が怯む(運が良ければそれで倒せる)
↓
怯んでいるときにもう一発グレ起爆
これで確実に倒せると思います
怯みはラグっていても行動不能状態ですのでそこにいます
また、相手がラグっているということは相手から見たらこちらもラグっているのでラグを最大限に活かしましょうw
詳しく言えば動き回りながら攻撃するってことですかね
止まっていたらラグっていても関係なしにやられてしまいますので(=_=;)
ラグのVSには気合いで逃げ切りましょうw
それをされたら死なずに倒すことは難しいですので><
アタックパワー系を持っていたら戦ってもいいかも知れません
他の回答者さん達の言うとおりですね。
ちょっと先を読んでグレを2、3個違うとこに投げつつそれでもあっちが怯まずくるなら少しづつ距離置いて逃げます。
見た目や名前(ID)覚えて今後近寄りませんね^^;
もし質問者さまがマシンガン系にこだわらず、エネルギーガン系を使うのでしたらエネルギーガンSP(ピンクの弾)の溜めないで連射しているとピッて音がして倒れてくれますよw
前それでしのいだことがあります。
ただのエネルギーガン(緑の弾)は連射は追尾しないし、溜めは避けやすいのでダメかと;;
下の方の意見が参考になると思います。ラグの程度で対応は変わりますが完全に弾が当たらないようなら、相手も自分に当てづらいので撃ち合いという無駄な時間を避けて、動きを予測したグレ起爆で牽制→再びグレでキルというのが大きいラグへの対処です。一番いいのはプラズマ3を利用することです。他にも決まりきった動きでデポ起動やアンカーアクションなどを狙うのもいいです
でも自分は部屋から抜けます。もちろん試合終了時です。多少は妥協できますが3人くらい外人とかラグの大きい人がいると部屋変えます。
どうでもいいことですが基本的には 外人ホスト部屋に入らない 入室1試合目は自分の回線が安定しにくい キューブエキシビションは快適性が悪化しやすい。というイメージを持ってた方がいいです。もう1つ、自分の回線がおかしいというのもありうるって考え方も必要な場合もあります。
私は諦めています。
酷い人はグレが直撃したはずなのに死ななかったりしますよね・・・。
そういった人は外国の国旗の方が多いと思いますので、そういう方が部屋に入ってきたら、もしくは入った部屋にいたら違う部屋に行くなどくらいでしょうか?
私はラグが酷い方がいても、いちいち抜けたりするのが面倒なので(でも外人さんが多数いたりする場合などはさすがに抜けるようにしてます)普通にプレイをして、そういった方と遭遇したらマシンガンや持ってる武器を撃ちつつ逃げます。
相手にしないのが一番、ではないでしょうか?
私はそうしてます。もう仕方ないことかな、と。
0 件のコメント:
コメントを投稿