ロストプラネット2 オンライン
ロストプラネット2オンラインについての質問です。
ロストプラネット2のオンライン協力?で巨大な生物を協力して倒すモードを、
メインでやってみたいのですが、
今の所協力モードのオンライン人口は多いでしょうか?
対戦モードしか集まらないようならば、買うのはやめようかと考えています。
また今から始めるとここが大変とかありますか?
まず、PS3かXBOXかを記入したほうがよいと思います。
自分は両方やったことがあるので書き込みますが、XBOXのほうは超過疎ってます。時間帯見てやんないと人いないし、同じ人と会ったりします。というか自分はめっちゃ同じ人見かけました。・・まあ、対戦の感想ですがね。
ですが、PS3のほうを見ると、対戦より巨大生物を協力して倒す・・まあキャンペーンモードというのですが、対戦よりもキャンペーンモードのほうが過疎っていました。だからXBOXもそうとはいいませんが、恐らくは人がいないかと。
PS3版に関しても、やはり過疎っています。ですがこちらはそんなに悩ましい程ではなく、キャンペーンモードをやる分には特に支障はないかと。さっきも言いましたが、対戦よりもキャンペーンのほうが人がいないので、平日の昼などはそんなにいないと思います。
以上。個人の勝手な偏見と感想でした。長文、失礼しました。
補足します。一番下の質問に答えるのを忘れてました。
初心者にとって最初大変なのは、やはり武器と技術です。武器に関しては、俺はずっとこれでいく、といえるような武器をさっさと見つけましょう。一長一短な武器ばかりですが、そこをオンラインでは補い合って戦うのが楽しいですので、ぜひ相棒と呼べるような武器を見つけましょう。キャラクターカスタマイズで武器当てルーレットがありますので。
技術はやはり、どうしようもありません。経験です。つまり、如何に時間をつぎ込むかが勝敗を決します。ハイ。根も葉もない事言っちゃってすいません。ホントすいません。でも、これが事実だったりします。死んで覚えたり、倒して覚えたりしてこのゲームで強くなっていってますので、みんな。
以上です。改めて、長文失礼しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿